新潟県立自然科学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟県立自然科学館のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全426件中)
-
- 家族
見て体験して学ぶ施設だと思う。
恐竜の解説は、実際に恐竜が動いたりして大人でも楽しめた。
また、けん玉とか化学の実験のような体験コーナーもあり、小学生にはとてもよい施設だと感じた。
私は2歳の子を連れてったので、まだ少し早かったかなと感じた。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平日未就学児と一緒に行く際、母子手帳を持参すれば大人料金が無料になります。子供は元々無料なのでお得です。うちの子は工作がお気に入りで、毎回楽しませてもらっています。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても興味深い展示物が多くあり、自然の科学についてよく学べます。子供から大人まで楽しめます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
建物は年季が入っていますが、入場料もお手頃な価格で、プラネタリウム・恐竜・宇宙など様々なジャンルが学べます。
夏休みなどは様々なイベントが行われ、お子さんの自由研究のヒントがみつかるかもしれません。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
プラネタリウムや4つの展示エリア。
イベントも沢山やっていて子供の自由研究の題材に丁度いいなと思って行きました。
小学生以下の子もマジックショーみたいなのもやっていたので楽しんでいました。
カフェもあり疲れたら休めます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
恐竜が大好きなので、楽しめました。骨が一部だけ触れるように展示してあり、感動しました。恐竜以外にも、科学コーナーや、地元に住む生物のコーナーなど、様々な展示があります。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月15日
新潟ツウ ひろさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
新潟に行った際にちょっと時間がありましたので自然科学館に行ってきました。大人でも楽しめるような工夫がされており面白かったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
利用料金は1,000円でお釣りが来る程度でした、恐竜を見てプラネタリウムを見ました。身近にない場所での見学だったのでもう一回行きたいところです。一回目で楽しむには足りないです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
プラネタリウムでは時間によって違う話を上映していて、大人が見てもためになる話でした。ゆっくりくつろぎながら見れます。その他にも色々なものがあり、全てまわるのが大変でした。- 行った時期:2018年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい