自転車の国 サイクルスポーツセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自転車の国 サイクルスポーツセンターのクチコミ一覧
1 - 10件 (全226件中)
-
- 家族
年末に利用しました。 変わり種自転車が沢山あり家族で楽しめました。 他にも子供が喜ぶ施設が多いですし、ジェットコースターもファミリー向きのスピード感で園児でも乗れます。 何より富士山が綺麗で癒されました。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
1月6日孫たちと利用しました。
思ったより空いていて、好みのアトラクションを何度も何度も体験しました。
気に入ったのは、トランポリン、滑り台、サイクルコースターなど。
ついていくのがたいへんでした。
帰りにベロドドームのど飴見学も。
ちょうど練習していたチームがあり、バンクを走り抜ける迫力を間近で見ることができました。
オリンピックの本番を見たかったな。- 行った時期:2023年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
東京オリンピックの自転車競技の会場である事や限定営業で入場料が無料になったということで訪れました。広大な敷地ですが営業区域は僅かで利用できるアトラクションも限られていましたが、自転車関連のアトラクションが多かったので体をたくさん動かすことができました。2kmに及ぶ自転車の周遊コースはコースが複雑で結構楽しめました。- 行った時期:2019年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
フリーパスでかなり乗れるので楽しめました。混んでた時期ですが、回転も早く待ち時間もそれほど気になりませんでした。暑さ対策は必要ですね。室内の卓球場が穴場で涼しくとても楽しめました。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
変わり種自転車や3キロサーキットなど体を動かすものがを多くあります。その他ボートや子供向けのジェットコースターも。楽しく遊べる施設です。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月26日
yosiちゃんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
自転車は30分乗り放題で300円くらいでしたが、30分乗り続けるのって、体力いるな。ぐったりして帰りました。- 行った時期:2019年3月9日
- 投稿日:2019年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夫婦と子供(4歳)と3人で出かけました。日曜日でしたが、殆ど並ぶことなく乗り物に乗れる感じです。
子供は4歳でまだ自転車には乗れませんが、親と一緒に乗れる自転車が豊富なので、自転車を漕いだ気になったりして楽しんでいました。小さい子にはローラーコースターが人気のようでした(大人も楽しかったです)。
ここには弱虫ペダルでおなじみの本格山岳コースの5kmサーキットと家族で楽しめるほぼ平坦のファミリーサーキット(2km)もありますので、自転車漕いで運動したい!という方はお勧めです。私は愛車のクロスバイクを持ち込んで5kmを走りましたが、なかなかのハードコースなので、初心者の方はある程度の覚悟が必要かと思います。ただ、若い男性とかだったら結構走れるのかなぁ。私は5kmを1周20分程度、2周回ったところで足がいってしまったので終了となりました。今度は軽いロードで走ってみたいです。(レストランに書いてありましたが、大体1周20分〜30分が目安のようです。ただ、ロードレーサーに普段から乗っている方はかなりのスピードで行きますので10分台でガンガン回ってました)。
スタートから最初は斜度10%の急な下り坂、あとは上りです。ひたすら上ります。ちょっと下ってまた上ります・・その繰り返しです。ヒルクライムの練習にはもってこいかもしれません。
ファミリーサーキットはほぼ平坦道なので、自転車に乗れるようになったお子さんの練習にもいいと思います。こちらは持ち込みは出来ませんが、ママチャリ、子供のせ自転車は豊富です。スポーツタイプの自転車はMTBとクロスが少しだけでした。
サイクリングとして楽しむのはこちらがおすすめです。
レストランは、あまり食べる種類が多くない(ラーメン、うどん、そば、カレー・・基本的にそんなもの)し、ちょっと割高なので、お弁当等を持ち込んでその辺で食べる方がいいかなと個人的には思います。
晴れていると富士山も綺麗に見えてとてもいい場所です。
子供もおもいきり楽しんでいましたのでまた行きたいと思います。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
山を切り開いた遊園地は子供向け遊具の他、色々な自転車やコースも楽しめます。特に自転車でコースを走ることができて、小学生以上は良い運動にもなります。幼児もトランポリンやおもしろ自転車など、色々なもので遊べます。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月17日
るさのんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい