和菓子処 味楽庵
- エリア
-
-
神奈川
-
湯河原・真鶴・小田原
-
湯河原町(足柄下郡)
-
宮上
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
和菓子処 味楽庵のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全96件中)
-
かわいい、和菓子
娘が友達と、和菓子作りを体験しました。かわいい花とネズミを作ってきて、中にあんこが入って本格的でした。
販売しているみかん最中もかわってて、おいしいです。早く着いてしまったので、試食のお菓子を食べながら待つことができました!- 行った時期:2020年1月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月27日
-
貴重な和菓子作り
じゃらんnetで遊び体験済み
優しいおじさまが、ご丁寧に教えてくださり、初心者の私でも簡単に和菓子作りが出来ました。最後に頂いた、みかんの最中はとても美味しかったです。彼も、喜んでくれたので予約して良かったです!おススメです(^^)
- 行った時期:2020年1月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月7日
-
初めての和菓子体験
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しかったです!
もっと難しいのかとおもったけど、簡単に出来ました!
おじさんでしたが、優しかったです笑
彼氏も楽しかったって言ってましたし、満足でした。
美味しいお茶やお菓子も美味しかったです!
ありがとうございました!!- 行った時期:2019年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月21日
-
和菓子作り 楽しい!
和菓子作り体験をしました。
職人の方に教えて頂きながら作ったので割と簡単に出来ました。作ったお菓子の他にお店のお菓子も頂けました。
お菓子は甘さ控え目で美味しかったです。
じゃらんの遊び体験のクーポンを使ったので1500円オフで出来、お得意でした。- 行った時期:2019年5月6日
- 投稿日:2019年6月6日
-
味楽庵
和菓子の種類も結構あり、ご主人も気さくで美味しかったです。私のオススメはミカンのどら焼きです。
場所もわかり易いところにあるので、温泉入浴の後、
お茶で頂いてもOK !- 行った時期:2019年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
-
少し遅刻してごめんなさい。
じゃらんnetで遊び体験済み
にもかかわらず、25年の職人さんの腕をしっかりと見せて頂きました。
私たちの自己満足と出来栄えはともかく、楽しい思い出をありがとうございました。
お土産のみかん最中も家族でおいしく頂きました。- 行った時期:2019年5月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月19日
-
初めての和菓子作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
友達3人で、和菓子作り体験を行いました。
作ったものは、バラとすずらんの二つの和菓子。
初めての私達にも、分かりやすく丁寧に教えてくださり、少し不格好な出来上がりでしたが とても楽しくできました。
作ったものは持ち帰る事もでき、自分のお土産になりました。
作り終え、お茶とみかん最中を美味しくいただきました。
湯河原旅行の良い思い出になりました。
また違う季節に ぜひ伺いたいと思います。- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月13日
-
美味しい練り切りでした
じゃらんnetで遊び体験済み
熱海旅行の途中に立ち寄りました。
3世代での旅行なので全員が楽しめるスポットを探すのは大変なのですが、和菓子作りはもちろん全員未体験。
とても丁寧に教えていただいて、途中失敗してもリカバリーしてくれる職人の技に見惚れました♪
参加者には10%の割引券がいただけるので、お土産もお得に買えました。- 行った時期:2018年11月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年11月21日
-
短時間で簡単に作れました
じゃらんnetで遊び体験済み
近場の湯河原旅行。
年配の両親メインで宿泊場所を決定したのですが
中学生の子供が何か1つ楽しめる事をと思い
ずっとやりたがっていた和菓子作り体験を申し込みました。
家族全員初体験で、大半がどちらかというと不器用な方なのですが
お店の方の言う通りにやったら、まあまあの出来の可愛いお菓子が完成しました!
子供は勿論、両親も楽しかったと言っていました。
時間も1時間と、ちょっと立ち寄るのには丁度いい時間だったと思います。
毎月作るお菓子のデザインが違うとの事ですので、機会があればまた伺いたいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月25日
-
みかん最中
湯河原温泉街へ行く途中に寄りました。みかん最中という神奈川県指定銘菓を頂きました。これが想像以上に美味しかったです。餡は白いんげん豆の白あんとマーマレードでつくられており、なるほどみかんを感じます。あんこが苦手な方でも大丈夫そう。そしてこの最中、開けるとふたつに分かれているというかわいさもあります。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月13日