銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件 (全590件中)
-
- その他
銚子祭りに行くのに利用しました。
通常は1両らしいが、お祭りで利用者が多い為2両になっていたらしいです。
電車好きな我が子は大興奮でした!
単線で、線路が家とギリギリな所に走っていて、それがまた良かったです!
街並みや電車がレトロな感じで、昔にタイムスリップしたみたいだった。- 行った時期:2014年8月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
懐かしい車両が現役で活躍してるのは良いですが、景色も良かったらなと思いました。
銚子-外川を往復しましたが、片道310円×2=620円が犬吠埼レジャークーポン券だと540円で、レジャークーポンもついてお得です。- 行った時期:2014年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地元の方は自家用車を持っている方が多いため、利用者は減少しているようですが、やはり銚子のシンボルとして貴重な存在だと思います。旅行のツアーに盛り込んで、夏は海水浴のお客様向けの運行などあったら便利かなと思いました。外国人にも人気でそうですよね!- 行った時期:2010年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
銚子電鉄の車両は小さくてかわいいよ!
銚子駅から観音駅までは醤油工場や屋並みの間を走り抜けて、観音駅からは上り坂に遭遇!
緑のトンネルに囲まれた坂道を、小さな電車が力いっぱい登って行きます。
黒生(くろはえ)駅からは畑の中をガタンゴトンと軽快に走り、終点の外川(とかわ)駅までの短い旅が終わります。
外川駅を降りて、狭い坂道を下ると目の前に太平洋が見渡せます。
昼ごろには、坂道の正面の海がキラキラ光り輝いていて幻想的です。
ほんの少しの旅ですが、潮の香りを楽しめるとっても素敵な時間をすごせます!- 行った時期:2011年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
休日に銚子電鉄になりたくて旅をしました。小さくてカラフルな電車がとても可愛らしく、多くの鉄道ファンも写真を撮ったりしていました。駅でレンタルサイクルをかしてくれて、銚子を満喫できました- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さい頃から毎年乗ってましたが今回何年かぶりにのりました。
車両が桃太郎電鉄になっていてびっくりしました。
色々な車体がある様で前のような統一感もなくなんとなく悲しくなりました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なんといってもレトロでかわいい☆銚子電鉄のフリー切符を買うといろんなクーポンが付いてきます!そのフリー切符自体もレトロでかわいいのですが、嬉しかったのは銚子電鉄で有名な濡れせんべいが一枚もらえるところ笑犬吠埼や水族館も電車で行けます。あまり知られていませんが、カッパミュージアムというのがあってシュールでした笑- 行った時期:2011年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
犬吠埼灯台のあとに寄りました。
犬吠埼駅の中にぬれ煎餅が売っているので電車見がてらお土産にぬれ煎餅を買いました。
車も数台止めれるので近くに来たときはよってみてくださいね。- 行った時期:2015年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
銚子駅から終点の外川(とがわ)駅まで乗っても30分くらいです。
単線をガタゴト揺れながら走る小さな電車は、おとぎ話の世界のようです。
上り坂をウィーンとモーターの音も軽く登る電車に「いつもお疲れ様」と声をかけたくなります。
小さな電車は今日も頑張って走っているかな?- 行った時期:2012年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
銚子駅から、外川までの短い距離ですが、都会にはない鉄道感覚があって、優雅に旅行を楽しめます。 本数が、あまり多くはありませんが、ローカル線の雰囲気は最高です。- 行った時期:2014年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい