遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

泉屋のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 宮川沿いの土産物屋

    3.0
    • 家族
    宮川沿いにある土産物屋で、朝市に行った際に立ち寄りました。中では郷土色豊かな物産がたくさん売られていました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年3月31日
    れおんさんの泉屋への投稿写真1

    れおんさん

    グルメツウ れおんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産

    4.0
    • カップル・夫婦
    お漬け物やおせんべいのお土産を買いました。飛騨の名産品や小物もたくさん販売していて見ているだけでも楽しめました。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月4日

    どれみさん

    グルメツウ どれみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「ぶらり散策マップ」片手にショップ、カフェめぐり

    4.0
    • 一人
    さんまちに近い(市営)神明駐車場に車を停め、私は高山陣屋へ、女性達は、さんまち散策へと、別々の行動を取ることにしました。
    高山陣屋の見学が早く終わり、待ち合せ時間までの間、さんまち(古い町並)を散策してみることにしました。
    気になるスポットを覗いたり、出格子のある町家建築を観察して歩くのも、結構、楽しいです。
     高山を代表する定番みやげというと、飛騨地方に伝わる縁起物「さるぼぼ」ですが、色々な種類の物が販売されています。
    私個人としては、お土産に全く興味はないのですが、顔の無いところが気に入り、お守りとして、幾つか、手に入れております。
     町家を改装した「町家カフェ」が点在しており、明治から大正時代における内部の和空間の雰囲気を楽しみながらゆっくりコーヒーを飲みたかったのですが、時間的な制約があり、今回の旅行では諦めております。
    • 行った時期:2015年8月7日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月16日
    vmisfさんの泉屋への投稿写真1
    • vmisfさんの泉屋への投稿写真2

    vmisfさん

    神社ツウ vmisfさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産が買いやすいです

    3.0
    • カップル・夫婦
    古い町並みでお土産をちょこちょこ買うのも良いですが、ここは高山の名物がだいたい揃っていて、まとめて買いやすいと思います。
    • 行った時期:2016年2月1日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月13日

    ぐりーんさん

    大阪ツウ ぐりーんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「さるぼぼ」グッズいっぱい!

    3.0
    • カップル・夫婦
    宮川朝市に訪ねる時、立ち寄りました。高山のお土産はもちろん、「さるぼぼ」のグッズが他のお店より本当にたくさん揃っています。「さるぼぼ」はあまり気にならなくて買いませんでしたが、買いたいならここがおすすめです。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月13日

    chayhianさん

    静岡ツウ chayhianさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産買いました!

    5.0
    • 一人
    高山にあるお土産を買う時に朴葉みそや、さるぼぼや、可愛いグッズも置いてあって一店舗で揃うのでとてもよかったです。
    • 行った時期:2013年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月30日

    ちさとさん

    ちさとさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高山のお土産屋さん

    3.0
    • 友達同士
    高山のお土産がたくさんありました。栃の実せんべいや、いろいろな色のさるぼぼがあり、選ぶのも楽しいです。
    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月30日

    mariさん

    mariさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 土産物屋さん

    3.0
    • 友達同士
    さるぼぼを買うならここが種類も多く空いているのでお薦めです。
    飛騨地方では安産の守り神、子供の災難除けのお守りとして自宅にさるぼぼを飾ります。
    土産物に最適です。
    • 行った時期:2012年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月26日

    夢浪漫屋さん

    愛知ツウ 夢浪漫屋さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • さるぼぼがたくさん!

    4.0
    • 友達同士
    たくさんのさるぼぼが目につきます。人形だけでなくさるぼぼのキャラクターのお茶わんなど品ぞろえも豊富でした。
    • 行った時期:2010年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月23日

    やまやまさん

    石川ツウ やまやまさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 可愛い!

    4.0
    • 友達同士
    高山のおみやげでさるぼぼという赤い布で作られたマスコットがありました。さるぼぼって猿の赤ちゃんだそうで御守りとして有名だそうです。ストラップやぬいぐるみ、色も赤以外にもたくさんあって、ちょっとしたお土産によかったです。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月18日

    ゆーこりんさん

    ゆーこりんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

泉屋のクチコミ・写真を投稿する

泉屋周辺でおすすめのグルメ

  • シトラさんの駄菓子の店 打保屋 宮川朝市店への投稿写真1

    泉屋からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    駄菓子の店 打保屋 宮川朝市店

    高山市下三之町/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.5 31件

    高山へ行った時は必ず寄ります。 ここの《豆板》が大好きです! この前行ったら、いつものプレ...by シトラさん

  • 飛騨高山 京やの写真1

    泉屋からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    飛騨高山 京や

    高山市下三之町/居酒屋

    4.7 4件

    観光名所の日下部家の隣にある京やさんは、風情ある川沿いにある古民家風の建物で、高山の郷土料...by やすきちさん

  • 田辺酒造場の写真1

    泉屋からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    田辺酒造場

    高山市下三之町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    ここで食事しましたbヾ(@~▽~@)ノh今回はディナーで訪問しました。no(*▼▼*)o u店内の雰囲気が...by さんぼうさん

  • ユウ102さんの恵那川上屋 高山店への投稿写真1

    泉屋からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    恵那川上屋 高山店

    高山市下三之町/居酒屋

    4.3 3件

    宮川朝市が行われているとおりにある、和菓子屋さんです。恵那峡にある本店はいつもたくさんの人...by もりちゃんさん

泉屋周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    泉屋からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    泉屋からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    泉屋からの目安距離
    約10.4km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    泉屋からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

泉屋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.