佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小江戸の風情を満喫 - 佐原の町並みのクチコミ
神奈川ツウ めのうさん 女性/50代
- 一人
-
千葉県指定文化財の『旧正文堂書店』、今は芋菓子の『さわら十三里屋』
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
雑貨屋さん兼ホテルの『中村屋商店』、千葉県指定文化財
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
『植田屋荒物店』、職人の手仕事があたたかい和の日用雑貨屋さん
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 2 -
『中村屋乾物店』2階建ての土蔵造りのお店、千葉県指定文化財
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
『文明堂』
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
『ヨシハラ種苗店』
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
お店としての営業が不明も、1階の町屋、2階の旅館風の味わいGOOD!
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
『蜷川家具店』 戦前のレトロ建築
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 2 -
『旧芳林堂』、現サクマ薬局 戦前のレトロ建築
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1 -
『小堀屋本店』、千葉県指定文化財のお蕎麦屋さん
by めのうさん(2020年1月撮影)
いいね 1
佐原の町並みが見たくて来ました。
千葉県の指定文化財にもなっている江戸時代からの町屋建築が特に素敵です。
戦前の近代建築にあたる、銀行建築や看板建築など多彩な建物も点在していて、レトロ感を幅広く見られるのが魅力です。
そうした建物のほとんどはリノベされたお店になっているので、建物や風情や文化に心をひかれるかどうかが楽しめるかどうかの分かれ目です。
食べ歩きも胃袋の大きさは決まっているために限度がありますし、このあたりの眼差しがないとすぐに退屈するかもしれません。
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年1月27日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
めのうさんの他のクチコミ
-
祝橋
山梨県甲州市/近代建築
大正時代に中央線が通るようになり、甲州名産のぶどうを駅まで運んで出荷できるようにとできた橋...
-
ネット予約OK
さくらん坊の原農園
山梨県南アルプス市/さくらんぼ狩り
高齢の母と訪問しました。 いくつかの園があり、食べごろの園に案内してくれます。 当日集合場...
-
一条恵観山荘
神奈川県鎌倉市/歴史的建造物
1年以上開けての訪問。 華やかな装飾が増えていました。 以前は川沿いに野性味のある山あじさ...
-
ネット予約OK
着物レンタルVASARA鎌倉 小町通り店
神奈川県鎌倉市/着物・浴衣レンタル・着付け体験
接客も選ぶ時のフォローも丁寧で良かったです。 どういう帯が似合うのかさっぱり分からなかった...
佐原の町並みの新着クチコミ
-
佐原小江戸の街巡り!
小野川沿い。小江戸風情の美しい間並みの散策をした。井伊忠敬、資料館、旧家実在の歴史学び感動。見所沢山。昔ながらの多くの商店巡りも楽しくすごせた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月14日
-
古い町並みが最高
佐原の町並みは趣きがあって、何度見てもよいです。伊能忠敬の博物館、カフェなどがあり、無料で利用できる休憩所もあり、トイレも借りられます。香取神宮も近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月13日
-
ずっと見たかった景色
古い町並みが好きなので、以前から佐原に行きたいと思っていました。ずっと見たかった景色を見ることができてよかったです。
川沿いの古い町並みは佐原駅から徒歩10分少々です。伊能忠敬の博物館、カフェなどがあり、休憩しつつ町歩きを楽しめます。
驚いたのは観光案内所の多さです。トイレ休憩しやすいですし、無料で椅子に座れて休むことができます。地図を見ながらこれから行く場所を確認したり、何度か活用させて頂き、便利でした。香取市が観光に力を入れているのがよくわかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月21日
-
初めて行きました
小江戸川越ほどの規模感ではないものの、川沿いのレトロな町並みの雰囲気に癒されました。友達を誘ってまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月16日
-
早朝散歩!誰もいない
近くの道の駅で日の出を見てから佐原の町並みへ移動。早朝なので、ガラガラのスイスイの快適そのもの。おっちゃん、早起き得意です。歳のせいか自然に目覚めるんです。人のいない世界は、ノン・ストレス!空気も綺麗、町並みも独占。静かな朝イチ散歩。たまに、ワンちゃんと出会い、川には鯉と鴨が・・・なんて贅沢な時間なんだろう。小江戸川越は、街道に並ぶ蔵造りの街。小江戸佐原は、川の水がイイですね。普段歩くのが苦手なんだけど、おっちゃんでも楽しく散歩できました。足に自信がなくても大丈夫!坂のない街ですからね。早朝、おすすめですよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月19日