佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全598件中)
-
- 友達同士
江戸時代のような街並みが広がっています。
落ち着いた街並みをぶらぶら歩くと疲れも取れていく。
食べ歩きもいいよ。- 行った時期:2016年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
風情ある綺麗な街並みです。
お店の人も親切でオススメのお食事どころを教えてくれたりちょっとした会話も楽しかったです。
伊能忠敬博物館や佐原のお祭りの博物館も
見どころ満載です。
何より佐原っ子の粋な人柄に小江戸を感じられます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
昔ながらの風情がある街並みを歩けます。
渡り舟を出しているのでそこからでも♪
食べ物屋さんもあるので、歩いているだけで楽しめますし、途中伊能忠敬記念館もあるので寄ってみると良いですよ!- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
古い町並みがとても良かった。事前に調べていた「じゃーじゃー橋」の放水が見られ楽しかった。
予定していた吉庭バイキングがお休みでガッカリ。
でも、香ばしいうなぎを焼く匂いに釣られ、美味しい鰻をいただきました。「山田」というお店で、上でも2900円とリーズナブルでした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
素敵なカフェが多く、大人のゆったりと流れる時間を味わえます。酒屋が多く工場見学も試飲もでき日本酒好きにはたまりませんね。醤油ソフトもオススメです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
昔ながらの町並みがとても情緒があります。
ちょっと脇道に入ると道が狭いので注意が必要です。
拘りのお店も沢山あり、町歩きに楽しいところです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
川を挟んで、江戸時代、明治時代からの家々が並ぶ街並みです。
なんとなく倉敷を思い出しました。
川では遊覧舟が運行されており、1300円です。
それぞれの家は店は現在も人が住んでおり、さまざまなお店を見たり、入ったりするのも楽しいと思います。- 行った時期:2017年6月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
川沿いには団子屋や、アイスクリーム屋、おこわなどが売っておりどれも優しい味がします。またこの近辺はゆっくりとした時間が流れていて癒されました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい