佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全603件中)
-
- カップル・夫婦
小野川沿いに古い街並みが続いています。小江戸と呼ばれ、船頭さんが操る舟にのると良い風情です。川沿いにお土産店やお蕎麦、鰻などのお店が並んでいます。佐原は菖蒲も綺麗ですし、山車が出るお祭りも良いですよ。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
小江戸佐原と言われる町並みは風情があり、小野川沿いを散策するのはすごく楽しいです。古民家を改装したレストランやカフェも点在していて、心癒される空間になっています。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
町並みは小江戸というだけあって非常に風情のあるいい感じでした。
川沿いを歩いていると、手漕ぎ舟が流れていたりして乗りたくなりました。
お昼に食べた鰻がとても美味しかったです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月20日
千葉ツウ ottoさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
昔ながらの建物があるので、歩いていてとても落ち着きます。伊能忠敬の生まれの地とのことで、記念館がありました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
お休みの土曜日に余裕を持ってお出掛けしたのですが、お目当てのお店のほうはものすごい
待ち時間! 期せずしてリッチに若者でうなぎを食しました。
街並みの散策が雨で思うようにできませんでしたが、健脚自慢のわれわれグループにもって
こいの場所だったので、次こそは狙ったランチと散策を楽しみたいと想います。- 行った時期:2015年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
本当によく残したというくらい、レトロな建物がありますね。お酒関係のお店とか。町並みを散策しても、随分とこのような建物がありました。確か郵便ポストも古いものをそのまま、残していたように思います。10月くらいの佐原大祭みたいなお祭りの時に行くといいと思います。その時には気軽に食べられる出店も出ます。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
小江戸な雰囲気のある街並みです。有名な
黒きりそばは、美味しかったです。
道が狭いわりに、交通量はあるので子供さん連れだと、少し大変です。- 行った時期:2014年9月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
川の周りに広がる風情のある町並みが見ていて飽きることがありません。
歩いているとうなぎやさんが多くあることがわかりました。名物のようです。
ちょうど食事したばかりだったので、食べなかったのですが、
うなぎを食べにまた来たいです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月18日
千葉ツウ mmさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい