遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

下関市立考古博物館

パソコンによる土器作り、検索ができる_下関市立考古博物館

パソコンによる土器作り、検索ができる

2000年前の暮らしをのぞいてみよう_下関市立考古博物館

2000年前の暮らしをのぞいてみよう

  • パソコンによる土器作り、検索ができる_下関市立考古博物館
  • 2000年前の暮らしをのぞいてみよう_下関市立考古博物館
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    33%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

下関市立考古博物館について

昭和44年、国の史跡に指定された綾羅木郷遺跡。館内では、弥生時代の暮らし、古墳時代の下関、海からの文化をテーマに約500点の資料(土器、土笛、匂玉)を展示。Q&Aコーナーや土器のジグソーパズルがある。屋外には、復元された弥生・古墳時代の竪穴式住居、移築された古墳があり自由に入れる。

タイムトンネルで弥生時代へ行こう


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時30分〜17時(入館〜16時30分)
定休日:月
休業:定休日が祝日の場合は開館
所在地 〒751-0866  山口県下関市綾羅木字岡454 地図
交通アクセス (1)JR山陰本線綾羅木駅より安岡方面へ徒歩15分

下関市立考古博物館のクチコミ

  • 古代の下関市の歴史がわかります( ̄O ̄)

    4.0

    一人

    工事をすれば、何処かしこに遺跡が発見される綾羅木地区。古代には、朝鮮半島や中国との交易が盛んであった事が博物館の展示を見てわかると思います(^-^)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月19日

    ひろさん

    ひろさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 弥生時代

    5.0

    一人

    こちらの博物館には、下関の遺跡から発掘された土器や勾玉、弥生時代の人々の暮らしぶりなどがわかりやすく紹介されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月31日

    saberさん

    saberさん

    • 山口ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 古代の暮らし体感

    4.0

    友達同士

    下関市内で出土した弥生時代から古墳時代の出土品を展示している博物館で企画展示などもしています。建物も独特で面白いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年12月20日

    カオリさん

    カオリさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

下関市立考古博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 下関市立考古博物館(シモノセキシリツコウコハクブツカン)
所在地 〒751-0866 山口県下関市綾羅木字岡454
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR山陰本線綾羅木駅より安岡方面へ徒歩15分
営業期間 営業:9時30分〜17時(入館〜16時30分)
定休日:月
休業:定休日が祝日の場合は開館
料金 大人:入場料無料
その他:入館無料
駐車場 あり(無料)
60台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

下関市立考古博物館に関するよくある質問

  • 下関市立考古博物館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時30分〜17時(入館〜16時30分)
    • 定休日:月
    • 休業:定休日が祝日の場合は開館
  • 下関市立考古博物館の交通アクセスは?
    • (1)JR山陰本線綾羅木駅より安岡方面へ徒歩15分
  • 下関市立考古博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 下関市立考古博物館の年齢層は?
    • 下関市立考古博物館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

下関市立考古博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 67%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 50%
  • 40代 33%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.