プラトン装飾美術館イタリア館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ここの内装はスゴイ! - プラトン装飾美術館イタリア館のクチコミ
みんみんさん 女性/40代
- 家族
北野異人館街でも、こちらは共通券など使えない独立系異人館。しかし中はスゴイ!
応接間と食堂の内装は圧巻だ。イタリアから取り寄せた木製の装飾、食器棚、絵画、彫刻、その他いろいろ。
しかも写真撮り放題。説明のおじ様が、記念写真も撮ってくれる。
2階には広い浴室、調度品にあふれた寝室、居間と、盛りだくさん。別棟のメイド室も見られる。
庭にはテラスとプール。もちろん彫刻付き。
700円でこれだけ拝見できたら万々歳だ。
テラスでお茶するだけなら庭とプールしか拝めないが、館内見学をして正解だった。
ランチと館内見学のセットもあるようなので、入口で確認されるのがよいと思います。
- 行った時期:2014年8月13日
- 投稿日:2014年8月29日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
みんみんさんの他のクチコミ
-
ラ・ウーベ
兵庫県洲本市/カフェ
車で山道を行くと、大きいヤシの木が茂っていてビックリ。日本じゃないみたいな空間です。 手造...
-
タイム アフタ タイム
兵庫県洲本市/イタリアン・イタリア料理
10人くらいで予約してディナーをいただきました。個室で、お料理もおいしく、ボリュームたっぷ...
-
いたりあ亭
兵庫県洲本市/イタリアン・イタリア料理
ランチをいただきました。かなり本格的なイタリアンでした。カニのパスタがおいしかったです。洲...
-
G.エルム
兵庫県南あわじ市/カフェ
ジェラートがおいしいお店です。福良港の目の前にあるので、うずしおを見に行くときに食べるのが...
プラトン装飾美術館イタリア館の新着クチコミ
-
豪華です
明るいブルーの外柵がおしゃれな白い建物です。ヨーロッパの家具やテーブルセットは、ため息が出るほど豪華でした。カフェもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
-
結構面白い
こじんまりとした感じでしたが、結構面白くて、飽きませんでしたよ。観光客もわりと多く出入りしている感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年3月24日
-
異人館街の最も東にあります
神戸北野の異人館街の中で最も東に位置します。
外から見た限りではあまり期待感は高まりませんでしたが、内部の展示物・装飾などは素晴らしかったです。
見た目とのギャップが印象的な異人館でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年3月7日
-
素晴らしい展示品の数々
神戸北野の異人館街の中で最も東に位置します。
外から見ると、少し傷んでいるような印象もあり、さほど期待感は高まりませんでしたが、内部の展示物・装飾などは素晴らしかったです。見た目とのギャップが印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年3月5日
-
北野異人館街の一番東側にあります
「プラトン装飾美術館」は、大正初期に建てられた洋館で、ヨーロピアンアンティークの家具や調度品、絵画や彫刻などなど、まるでヨーロッパの貴族の館を訪問しているかのような錯覚に陥るほど、素晴らしい展示内容でした。
今回の神戸旅行は、長期で予定していた欧州旅行(東ドイツと北欧)を泣く泣くキャンセルして関西周遊旅行に変更した経緯があったので、大好きなヨーロッパ気分を味わえて救われました。
お庭にはプール&カフェもあります。
ただ、はずれの方にあるせいか、GW中の割には空ていました。
ベルサイユ宮殿やフランスの古城にあるようなベッド&寝室まであってびっくりしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月3日