プラトン装飾美術館イタリア館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
プラトン装飾美術館イタリア館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全25件中)
-
- カップル・夫婦
うろこの家から少し下ったところにある、オシャレな建物。白っぽくきらびやかな外観が美しく感じました。お庭も素敵です。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月7日
HAPPYさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
白塗りの館が異人館にあります。館の中には豪華な美術品やアンティークが置かれていてゴージャスな感じを受けました。内装は異人館でも手が掛かっていると思いますので美術好きの方はいいと思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
異人館街の一角にある美術館です。
大正の初期に建築されたという歴史的伝統建造物で、18世紀のヨーロッパの貴重な調度品が展示してありました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外国のようなエキゾチックな雰囲気な街並みが印象的です。アンティークな家具や彫刻が展示されており、南庭にはカフェもありましたのでゆっくりできました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北野異人館街のプラトン装飾美術館(イタリア館)はカフェで手作りケーキやランチを楽しむことができます。
テラスで、プールのある庭を眺めながら手作りケーキとエスプレッソをいただきました。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月7日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
フリーパスでは入れない施設ですが、けちらず入った方が良いです!決して広くはありませんが、歴史を感じます、執事のおじちゃんフレンドリー(笑)- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月9日
グルメツウ チックさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
暑い時期に行ったので坂道でちょっと汗をかきましたが、イタリア館は行って損なしです。
ちょっと高く感じますが、調度品の量・質ともに北野異人館でもトップではないでしょうか?
北野に行ったらぜひコースに入れてみてください。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行きました。近代的かつ歴史もあるとても良い美術館でした。どの作品も見惚れてしまうぐらいあっと言う間に時間が経ちました- 行った時期:2015年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ヨーロッパの18〜19世紀の絵画や美術品、家具などが所狭しと飾られています。
受付を済ませると説明しながら案内してくれます。一番気に入ったのはダイニングでした。大きな窓から日差しがはいり、テーブルセッティングを美しく見せてくれます。どこで写真を撮っても絵になる写真がとれました。- 行った時期:2013年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
北野異人館街でも、こちらは共通券など使えない独立系異人館。しかし中はスゴイ!
応接間と食堂の内装は圧巻だ。イタリアから取り寄せた木製の装飾、食器棚、絵画、彫刻、その他いろいろ。
しかも写真撮り放題。説明のおじ様が、記念写真も撮ってくれる。
2階には広い浴室、調度品にあふれた寝室、居間と、盛りだくさん。別棟のメイド室も見られる。
庭にはテラスとプール。もちろん彫刻付き。
700円でこれだけ拝見できたら万々歳だ。
テラスでお茶するだけなら庭とプールしか拝めないが、館内見学をして正解だった。
ランチと館内見学のセットもあるようなので、入口で確認されるのがよいと思います。- 行った時期:2014年8月13日
- 投稿日:2014年8月29日
みんみんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい