夙川河川敷緑地(夙川公園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夙川河川敷緑地(夙川公園)のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全303件中)
-
- 家族
春にお花見に行きました。とてもきれいで、癒されました。駅からも近いのでおすすめです。ただ人が多いてすが…- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
西宮の夙川は高級住宅街の苦楽園への入り口です。駅前の川沿いの夙川公園は桜と紅葉が美しいですがそれ以外の季節でもオシャレなカフェやおいしいパン屋などが多くてお散歩するのも楽しいです。- 行った時期:2015年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
落ち葉が路や川面に浮かび、なかなかの風情でした。臨港線をこえて河口にいくと渡り鳥を見る人でいつになく賑わっていました。- 行った時期:2016年12月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
桜の時期になるととってもきれいに咲き乱れていて、絵になります。人も多いですが、見ごたえがあるので、ぜひ一度行ってみるといいと思います。- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月23日
兵庫ツウ いちごミルクさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
春になると桜がとてもきれいなので、お花見がてら行きます。屋台もたくさん出ていて賑わっています。車で行くと混んでいるし停める所も少ないので、電車で行くのをおすすめします!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
夙川河川敷緑地は、河川全体が公園として整備されている都市公園です。(総延長4km、開設面積17.94ha、桜樹植栽2.8km)1949年(昭和24年)、辰馬卯一郎市長の提唱で1000本の桜が植栽されました。また、1951年(昭和26年)3月に戦災復興事業の一環として「夙川公園」が都市計画決定され、河川敷を公園化し河畔松林の全面的な保全をはかることになりました。このことにより、現在のような松と桜の独特の景観を呈する夙川が誕生しました。
1990年(平成2年)日本さくらの会選定による「さくら名所100選」に選ばれました。
兵庫県では「夙川河川敷緑地」の他「姫路城」「明石城」が選定されています。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
川の方に向かって咲いている桜はとてもキレイです。だんだんそうなったのか、そういうカットにしてあるのかはわかりませんが、綺麗です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい