夙川河川敷緑地(夙川公園)
夙川河川敷緑地(夙川公園)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

夙川の川面と満開の桜

夙川沿いの遊歩道と満開の桜

夙川沿いの遊歩道と満開の桜


松の木も多いです
夙川河川敷緑地(夙川公園)について
西宮市の西部を流れる夙川の両岸に広がり、南は香櫨園浜から北は阪急電車苦楽園口付近まで4・4kmに及ぶ河川敷公園。片鉾池のショウブとハス、苦楽園口の250株のバラをはじめ、四季それぞれに美しい花が咲く公園で、特に約2300本の桜が3kmに渡って咲き誇る春の景観はうっとりするほどの美しさ!
夙川の清流に沿って艶やかな花が咲き誇る
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒662-0036 兵庫県西宮市大井手町他 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)阪急神戸線夙川駅、又は阪急甲陽線苦楽園口駅より東へ徒歩すぐ |
-
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年10月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
北は苦楽園口あたり、南は海に続く夙川沿いは、桜、つつじ、紫陽花、夾竹桃、松・・・と1年中何か花が咲いていて、散歩する人も多い場所です。ところどころに公園があり、子供用の遊具もあります。春は花見客のシートやテントで混み合うこともあります。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月27日
1 この口コミは参考になりましたか?
夙川河川敷緑地(夙川公園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 夙川河川敷緑地(夙川公園)(シュクガワカセンジキリョクチシュクガワコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒662-0036 兵庫県西宮市大井手町他
|
交通アクセス |
(1)阪急神戸線夙川駅、又は阪急甲陽線苦楽園口駅より東へ徒歩すぐ |
最近の編集者 |
|
夙川河川敷緑地(夙川公園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 7%
- 普通 28%
- やや混雑 31%
- 混雑 23%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 43%
- 40代 21%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 44%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 7%