大阪城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪城 - 大阪城天守閣のクチコミ
静岡ツウ ヨッチャンさん 男性/60代
- 一人
大阪城公園駅から来ると大分歩きますが、大阪のシンボルです。子供のころ大きな石の石垣の記憶が有りましたが、やはり大きな石でした。
- 行った時期:2018年11月17日
- 投稿日:2018年11月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヨッチャンさんの他のクチコミ
-
手打そば 砂場
静岡県長泉町(駿東郡)/うどん・そば
三島の国1沿いの箱根への上り口にあるお蕎麦屋さんです。店はしっかりとした造りの和風の建物で...
-
とんき
静岡県静岡市駿河区/居酒屋
久しぶりに、静岡駅近くにあるとんきで、みそかつを食べてきました。静岡では珍しいみそかつを古...
-
西伊豆 仁科漁港 沖上がり食堂
静岡県西伊豆町(賀茂郡)/海鮮
仁科漁協の目の前にある沖上がり食堂で、いか様丼を食べました。イカの刺身と漬け、それに生卵の...
-
下賀茂熱帯植物園
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/その他クラフト・工芸
南伊豆町下賀茂の中心街?にある熱帯植物園で、入園無料でした。花が咲き、バナナやマンゴーもな...
大阪城天守閣の新着クチコミ
-
夢洲万博観光と共に
夢洲万博観光と共に、入館しました。外国人の入館が沢山でしたので、EVで天守閣に向かいました。城下の景色は、秀吉時代でなく、徳川時代に新たに築城したため、感慨無量でした。展示品を、ゆっくりと見たかったが、入館者が沢山でしたので、少し残念でした。しかし、隣の大阪城 豊臣石垣館は、すいていたので、最高でした。受付 案内のスタッフの方がとても親切でした。再度、桜の時期に行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月15日
-
都心部に超広大な城郭
地元にも戦国武将の栄光の跡の城がありますが、別次元です。大阪の都心部にありながら、ここだけ豊臣秀吉の魔法がかかったかのような空間が広がっています。権力差がハッキリと分かりますね。大河ドラマでどうする家康、を見終わっていましたので、当時の権力の絶大さを知る事ができました。事前に何かと知識をつけて来ると、一段と違った思いがしますね。小学校の修学旅行の時は、何も感じなかったのですが(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月25日
-
豊臣のお城では無いよ…徳川のお城だよ
豊臣のお城として有名ですが、豊臣のお城は焼き払われているので、その後、徳川が建てたお城て思っても…非常に凄いお城だと思いました。良いお城です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
立派なお城です
天守閣のぴかぴかの鯱が印象的です。お堀の外から眺めるお城も公園内の満開の桜の木の間から見るお城も素晴らしいです。ベンチに座ってしばらく眺めていました。海外からの団体客が大勢来ていました。皆楽しそうに写真を撮っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月10日
-
期待以上でした!
元々戦国時代が好きなこともあるのか、日本の城を巡ることに興味があって訪れた。実際に中に入ってみると、秀吉の生涯を分かりやすく資料や写真で説明されていて奥が深いと感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月20日