遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪城天守閣のクチコミ一覧(18ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

171 - 180件 (全1,711件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お隣の国の団体客が多かったです

    4.0
    • 一人
    初めての大阪城観光でしたが、秋の行楽シーズン、さらにシルバーウィーク中ということもあって、大阪城天守閣付近はとても混雑していました。
    特に団体の中国人観光客が多かったです。
    「天守閣」へは、まずエレベーターで上がり、展示物を見学しながら一階ずつ階段を降りて見学するようになりますが、混雑しているとゆっくり観光ができないので、空いているときに行った方がいいと思います。すべて新しく再建された建物なので、とても綺麗でした。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月21日
    あいちゃんさんの大阪城天守閣への投稿写真1
    • あいちゃんさんの大阪城天守閣への投稿写真2

    あいちゃんさん

    グルメツウ あいちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 20年ぶり??

    5.0
    • その他
    外国のお客様が、行きたいと仰ったので、遠足以来?で、大阪城の天守閣に登って来ました!
    昔と全然変わっていて、中は博物館の様になっていて、びっくりしましたが、お客様は、とても喜んでおられました。
    私は、敷地が広いので、空気がよく、大阪城公園がとても良かったです。
    • 行った時期:2018年1月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月17日
    りかこさんの大阪城天守閣への投稿写真1
    • りかこさんの大阪城天守閣への投稿写真2

    りかこさん

    りかこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 頑張って天守閣を登り切りましょう。

    5.0
    • カップル・夫婦
     確か7階か8階まであったと思います。手紙や刀剣・鎧等を見学しながらとはいえ結構きつかったですが、天守から見る大阪市内は絶景ですよ。外から写真をとり、天守までのぼり、公園内の石垣を間近で見て帰りました。期間限定でプロジェクションマッピングもやってましたよ。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年1月16日

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小学校修学旅行以来の訪問でした

    3.0
    • 家族
    江戸時代からの残存していたお城は、階段が木造で急で上がるのが大変な場所もありますが、大阪城はエレベーターがあり、近代的ですが見学はしやすかったです。
    • 行った時期:2018年1月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月15日

    momoちゃんさん

    momoちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 久しぶりに

    5.0
    • カップル・夫婦
    大阪城は以前来たことがありましたが、今回はゆっくりってきました。音声ガイダンスは無料で借りられますし周遊パスで、入場も無料。とっても充実した時間でした。掘り割りには遊覧船も出ていて、しばらく来ないうちに変わったもんだなぁ〜
    • 行った時期:2018年1月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年1月12日
    ろっきぃさんさんの大阪城天守閣への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大阪城天守閣への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの大阪城天守閣への投稿写真3

    ろっきぃさんさん

    神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 淀と散歩。

    5.0
    • 一人
    先月来た時とは打って変わり風強く寒いでも背筋が伸びる。淀と寄り添い散歩。このシーズン寒さは仕方なしに。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月11日

    帝王さん

    お宿ツウ 帝王さん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石垣の歴史

    5.0
    • 家族
    大阪城の天守閣も立派ですが、土台となる石垣は全国の大名が献上したものが多いと知りました。
    大名の刻印が残る石もあり、興味深かったです。この石を運ぶ労力と財力はどれほどのものだったのでしょうか。
    • 行った時期:2017年10月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年1月8日
    たこさんの大阪城天守閣への投稿写真1
    • たこさんの大阪城天守閣への投稿写真2
    • たこさんの大阪城天守閣への投稿写真3

    たこさん

    たこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 早朝

    3.0
    • 一人
    ジョギングが日課で大阪に宿泊するのに近くのホテルに泊まりました、朝6時半で薄暗かったのですが大阪城までいくとすでにたくさんの散歩やジョギング、太極拳をしている人でにぎわい、朝日もみれてとてもよかった
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月7日

    MILEHIGHさん

    MILEHIGHさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天守閣

    3.0
    • カップル・夫婦
    大阪城天守閣に行きました。お城はとても豪華で見ごたえのあるお城でした。展望台からしゃちほこが見えました。
    • 行った時期:2017年1月
    • 投稿日:2018年1月6日

    みみさん

    グルメツウ みみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 外見がいい

    4.0
    • 友達同士
    外観は見事なお城で良かったですが、内覧はあまり期待しない方がいいかもと思いました。交通の便がいいし、一度見ておくにはいいかと思います。
    • 行った時期:2017年12月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2017年12月24日
    もこさんの大阪城天守閣への投稿写真1

    もこさん

    愛知ツウ もこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

大阪城天守閣のクチコミ・写真を投稿する

大阪城天守閣周辺でおすすめのグルメ

大阪城天守閣周辺で開催されるイベント

  • 大阪城トライアスロン2025の写真1

    大阪城天守閣からの目安距離
    約900m (徒歩約12分)

    大阪城トライアスロン2025

    大阪市中央区大阪城

    2025年05月25日

    0.0 0件

    大阪のシンボルである大阪城の下で、大阪城東外堀を泳ぎ(スイム)、大阪城公園から大阪ビジネス...

  • 重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開の写真1

    大阪城天守閣からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開

    大阪市中央区大阪城

    2025年03月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開...

  • 全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡の写真1

    大阪城天守閣からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡

    大阪市中央区大手前

    2025年04月04日〜2025年05月26日

    0.0 0件

    国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−...

  • 坐摩神社の紫陽花の写真1

    大阪城天守閣からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    坐摩神社の紫陽花

    大阪市中央区久太郎町

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成さ...

大阪城天守閣周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.