大阪城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪城天守閣のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全1,715件中)
-
- 一人
2010.10.10以来6年半ぶりの大阪城天守閣に。
春だったので、梅林や桃も芽吹いて季節で楽しめると思いました。
たまたま、幕末〜明治維新から150年の大阪城天守閣での企画がやっていました。
大阪も幕末と明治維新の舞台でもあった事など展示品の企画もしてました。
良いタイミングで行けたと思います。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月23日
のんちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お城をバックにイベントがあっていて、ミュージカル風戦国
光のマッピングがお城に照らされて、とても幻想的で素晴らしかった^ ^
寒いのに、あったまりましたー。- 行った時期:2017年3月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
展示物が沢山あり、見応えがありました。子供の歴史の勉強にもなりオススメです。上りはエレベーターか階段。下りは階段しかなかったので、幼児やお年寄りは大変かなぁ。と思いました。- 行った時期:2017年3月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天守閣まで駐車場から遠いし不案内。
しかし、天守閣に登り太閤秀吉のビデオを少しずつ見て歴史の勉強。
意外と時間をつぶしてしまいましたが楽しいぞ。- 行った時期:2017年3月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光客はかなり多いです。
人も多いですが、そこまでぎゅうぎゅうまでの混雑ではありませんでした。歴史を感じることができ何回も行っています。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外からの景観も写真撮影に向いていて、中にも入れるので行く価値ありの場所だと思います。電車のアクセスも良いので行きやすいです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天守閣に入りました。すごい綺麗でした。ただ帰りは8階から階段で降りなきゃいけないのが辛かった。閉園が後1時間遅かったらよかったわ。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お城・・観光の極みで子供たちは楽しくないかな、と思いながらの選択でしたがかなり楽しめました。
やはり三英傑の名前は強く興味深いようで
話しながら見て回れました。- 行った時期:2017年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本人でもなかなか上がった事の無い人も多いのではないでしょうか。
今は、高層ビルも増えてなかなかの景色です。
豊臣秀吉にアピールする為、各藩が持ってきた石材の大きさ争いなど
知識をもっていくと楽しいです。かな大きい石で石垣を作っていますよ。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい