大阪城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪城天守閣のクチコミ一覧(66ページ目)
651 - 660件 (全1,711件中)
-
- カップル・夫婦
お金はいりますが景色がきれいなので行く価値あります。中はたくさん展示してあり登るだけでなく見る楽しみもあります。
結構楽しめました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
天守閣に登ったのは、これで二度目だったと思います。
一度目は月日が経っていますので、覚えていません。
少し前に大阪城公園へ行った時はイベントと重なって人が多く、登れなかったので、今回は平日に行ったのが正解でした。
だんだん混んでくると思いますので、今のうちに行ったほうがいいですよ。
内部は城内というより博物館です。
大河ドラマ「真田丸」特別展と合わせてみましたので、大変、充実した時間を過ごせました。- 行った時期:2016年9月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
息子は7歳になりますが、さすが男の子。お城に歴史にすっかりはまり「すごい、すごい!」を連発していました。お城の構えにもとても驚いていて、すっかり魅了されているようでした。教科書では見ていてもやはり実際、目の前にすると感動の度合いが違うようです。ぜひ今後の勉強にも熱を持ってほしいなと思う母でした。- 行った時期:2016年9月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
故郷の四国から上阪した義母と義妹を大阪城天守閣へ案内しました。
高齢で足の悪い義母のため、普段は使用できないエレベータに乗せてくれました。
同行者も一緒に乗れ、係員の方はとても親切でした。- 行った時期:2011年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
城にのぼると他の建物をみおろせる景色が見れると思っていたのですが流石大阪、周りの建物が高すぎて天守閣に登った感が少ないです。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
城なのにエレベータがあるのはビックリ。久々の大阪城で感覚を忘れていた。子供らは大きな城に十分喜んだ。他の城と違いビルに入った感覚だった。ある意味すごい建物です。- 行った時期:2016年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
城内はエレベーターもあり、ビルの様なつくり。歴史の展示物は興味深い。連休に行くと混んでいるので注意が必要。エレベーターに乗る列が出来ており、階段で最上階まで行くはめに。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光スポットとして根強い人気があるのは、何と言っても大阪城です。
天下統一をめざす豊臣秀吉によって、天正11年(1583)に石山本願寺跡に築造が開始され、1年半かけて建てられた大坂城。秀吉が最も勢いがあった時期に造られたこともあり、太閤さんのお城とも呼ばれています。千鳥派風が並ぶ護送になった屋根や、金箔で虎の飾りをほどこした黒漆喰の壁、軒に連なる金箔瓦など、秀吉の栄華を体現する豪華な造りが特徴です。大坂冬の陣・夏の陣と二度にわたって徳川勢に攻められて落城したのち、江戸時代に再建されましたが、落雷によって焼失してしまいました。現在の天守閣は、昭和6年(1931)に市民からの寄付によって、大阪市により建てられたものです。戦争によって一部焼失したものの、修復されて現在の姿となっています。明治以降、大坂城でなく、大阪城と呼ばれるようになりました。
安土桃山時代に豊臣秀吉が築城した大阪城は、秀吉の勢いを感じる豪華で力強い造りが特徴のお城です。
贅沢を極めた天守閣や立派な石垣や枡形など、当時の姿を緻密に復元され、城の門をくぐると、400年前にタイムスリップしたような感覚に陥ります。
なんと観光客は、年間100万人以上が訪れているそうです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
1日過ごせる。城内も歴史感じるし、公園もお堀も広いのでいい天気の日は1日過ごせますよ。城の周りバリアフリーの工事してます。- 行った時期:2015年11月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
秀吉で有名な大阪城。
中はいろんな展示物があったので見応えバッチリ。
また、中でカブトと陣羽織が着れて撮影ができます。すごく楽しいのでお勧めですね。- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい