豊國神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊國神社のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全122件中)
-
- カップル・夫婦
大阪城の桜門の前に豊国神社があります。
その鳥居の前に建つ豊臣秀吉の銅像。
テレビでみる太閤秀吉のイメージとはずいぶん違って見えます。
私達は平日に行ったのでスゴく空いており、ゆっくり拝見できました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
豊国神社は豊臣秀吉公を奉祀している神社です。鳥居をくぐるとすぐに豊臣秀吉公の銅像があり、今でも大阪城を見守っている様に感じられます。豊国神社は大阪城の桜門のすぐ南側にありますので、天守閣に行かれる際には、立ち寄られてはいかがでしょうか。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
にゃんこせんせいさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
意外と穴場ではないでしょうか。
かなり広くてとても美しい景色が広がっていました。
のんびりとできますよ。
知識がなくても楽しめます。
好みは人それぞれですが、私はお城よりここの方が好きです。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
この豊國神社は、大阪城公園の外濠と内濠の間で桜門の前にあるので、本丸跡に入る前に寄ると良いでしょう。
勿論、出世開運の祈願のためです。
また、鳥居前に立つ秀吉公の銅像も見事ですから、是非ご覧下さい。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2014年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
神社での結婚式に参列しました。
式中にもお参りの方が訪れたり、また開放的な造りなので式の様子がうかがえます。
参道に出た時には、外人観光客の方たちも含め一般の方々が一緒に拍手でお祝いされてました。
たくさんの人達に祝福されて、「こんな式も良いなぁ」と感動しました。- 行った時期:2011年9月19日
- 投稿日:2011年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい