豊國神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊國神社のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全121件中)
-
- カップル・夫婦
GWに大阪城公園を訪れた際に立ち寄りました。豊臣秀吉公の像がカッコいいポーズをとってます。ちょうど社殿では結婚式がされていたようで、お静かにお願いしますという張紙がありました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
大阪ツウ daimuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
豊國神社に行ってきました。秀吉と秀頼が祀られていて出世開運のご利益があるとのこと。鳥居をくぐってすぐに神社があり拝んできました。もっと厳かな雰囲気かなと思って行きましたが、コンクリートの建物で近代的でひらけた感じでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「豊臣秀吉」「豊臣秀頼」「豊臣秀長」を御祭神として
出世開運の神社だそうです。
瓢箪の形のお守りが3種類くらいありました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪城公園のほぼ中央あたりにあります。
命日とされる8月18日には
「太閤祭」という豊臣秀吉を慰霊するお祭りがあります。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
公園内を自転車で散策していたら神社があらわれたので、
お参りしていきました。
梅林のシーズンで公園内の人は多かったのですが、
神社の境内は空いていて広々としてました、お宮も大きくてどんと構えてる感じ。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月12日
兵庫ツウ keikさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
出世の開運の神社ということで、お参りしてきました。豊臣秀吉の出世に因んだ神社のようです。ご朱印に大阪城がはいるので、お勧めです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪城公園内本丸南側にある豊國神社(ほうこくじんじゃ)、京都には豊国神社(とよくにじんじゃ)があります。 出世開運祈願の神として知られる神社なのでしっかりお参りしてきました。 立派な秀吉公の像がお出迎えしてくれます。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
桜の時期に訪れ、満開の花と大きな鳥居、社殿の美しさを楽しむことができました。
農民から太閤にまで上り詰めた秀吉公にあやかって、「出世開運の神様」の神社とのことです(パンフレットに記載)
大阪城公園の散策のときに寄ってお詣りすることができます。
秀吉を祀る豊國神社は全国各地にあるので、ここで頂く御朱印には「大阪城」の記載がありました。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい