豊國神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊國神社のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全121件中)
-
グルメツウ しげのくんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
少し、寂しい印象を受けてしまいました。駅から少し遠く、道中、人も沢山いるので、落ち着かなく、あまりのんびりと観光できなかったのが残念です。- 行った時期:2015年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月19日
グルメツウ なつめさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪城の敷地内にあって、よく週末には結婚式をされてます。微笑ましく、つい祝福してしまいます。神社では家内繁盛、商売繁盛をいつもお願いして帰ります。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
豊臣秀吉ゆかりの神社で、豊臣秀吉の銅像がありました。
出世開運に御利益があるとのことで、豊臣秀吉らしい神社でした。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪城公園内にあり、ほうこくじんじゃと読みます。新年の日付が変わってすぐの時間に初詣として行きましたが、昼間に比べて人が少なそうでした。- 行った時期:2015年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
普段は静かなイメージのある神社ですが、5月に行ったときは何かのお祭りをやっており、秀吉の銅像の周りでたくさんの人が踊っていました。神社の入り口には飲食のお店もあり、たくさんの人でにぎわっていました。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きくて立派な鳥居が印象的な神社で、出世・開運のご利益があるといわれてます。秀吉の銅像が細部までよく出来ているなぁと感心しました。- 行った時期:2015年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪城公園を散歩していたらその敷地内にあるので結構目立ちます。人はそこまで混雑していませんが、銅像の前で写真撮影をしている人が何人かいました。桜の時期に行くと桜並木がとても綺麗なのでオススメです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
この神社には大砲があり、昔、陸軍がこの大砲を使って毎日空砲により、時報を打ち鳴らしました。これを、「お城のドン」と呼んで大阪市民は時報代わりにしていたそうです。- 行った時期:2016年6月2日
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪城はにぎわっていても、ここを訪れる人は少ないです。中に入ってみると、すごく立派な建物で、境内も広くて、びっくりしました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい