豊國神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊國神社のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全122件中)
-
- 家族
大阪城はにぎわっていても、ここを訪れる人は少ないです。中に入ってみると、すごく立派な建物で、境内も広くて、びっくりしました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
太閤さんゆかりの神社、主祭神太閤豊臣秀吉、秀頼・秀長を配祀。
京都の豊国神社は「とよくに」とよみますがこちらは「ほうこく」です。
太閤さんの大きな銅像があります。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
全国にある「豊国神社」。ここ大阪城ももちろん豊臣秀吉ゆかりの場所。お城のド真ん前にあります。大きな鳥居と秀吉の銅像が印象的です。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
像の真横に大きい桜が咲いていました。
また、境内に結婚式を挙げた方々が写真を撮っていました。
おみくじもひきました。
海外の方に人気でした。- 行った時期:2016年3月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪城観光の1つとして訪れるところです。特に初詣の時などはにぎわっています。豊臣秀吉公銅像があるのでそれをバックに記念写真を撮ると思い出に残ることでしょう。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
豊臣秀吉、秀頼、秀長を祀っています。
以前は現在の大阪中央公会堂がある場所にありましたが、大阪城の近くに移転されています。
鳥居のすぐそばには秀吉の像があります。
大阪城とセットで訪れるのもありだと思います。- 行った時期:2016年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月18日
奈良ツウ ゆずっぴさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
夜20時を回れば、ほぼ観光客もいなく成り、貸切状態で参拝ができます。太閤さんの像もライトアップされてとても幻想的に見えるが良かったです、- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪城に入る前に、よりました!
初めて行きましたが!閉まっていて、お守りは買えませんでしたが、行けてよかったです!!- 行った時期:2016年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪城には何度も行ってますが、大阪城公園の中に神社があるのはあまり知られていないかもしれません。(もしくは、知っていても、中に入った事がない…など)
私はここに行ったのをきっかけに、他の地域の豊国神社に興味を持ち、京都と名古屋の豊国神社にもお参りしました。後は、滋賀県の長浜に…と思っていたら、御朱印帳を渡した際に私が豊国神社巡りをしているのに気付かれた社務所の女性の方が、広島の宮島にもある事を教えてくださいました。遠いですが、いつか行ってみたいと思います。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい