遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ほっとゆだのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全53件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 始めてたずねました。

    4.0
    • 家族
    大曲の帰りにお風呂に入ろうとさがしました。駅にあると聞いていたので多分小さな湯船があるのかなと思い入ってびっくり、洗い場も広く湯船も広くのんびり楽しめました。
    • 行った時期:2025年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年9月13日

    かしまのおばさんさん

    お宿ツウ かしまのおばさんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ほっとゆだ

    4.0
    • その他
    最終日は花巻駅から北上駅、北上駅からは北上線に乗り換えてほっとゆだ駅へ。ほっとゆだには何度か来ているので、今回はここから湯田温泉峡の一つである湯本温泉を目指します。
    • 行った時期:2025年8月11日
    • 投稿日:2025年8月14日
    トシローさんのほっとゆだへの投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 念願かなって、ようやく入れました!

    5.0
    • カップル・夫婦
    20年前には、この温泉駅までは行ったものの時間がなくて入れずじまいでした。入浴したことのある夫から聞いていたお風呂場にある「大きな時計」と「鉄道の信号機」 列車の時間が近づくと、色が変わります。湯舟は、シンプルで、ぬるい、普通、熱いの3種類。熱いお湯は、足首を入れただけで諦めました(笑)すっきりとしたいいお湯でした。2階には、和室休憩室があり、ゆっくりできます。440円でした。貴重品ロッカーは、有料100円です。鉄道ファンの私は、ほっとゆだ駅14:23発の北上線の列車が見られて、感激もひとしお! 1両の列車と2両編成の列車がすれ違っていきました。駅の向かいの商工会館にあるお蕎麦屋さんも美味しかったですよ。
    • 行った時期:2021年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月16日

    そらまめさん

    お宿ツウ そらまめさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 駅の中の温泉

    4.0
    • 一人
    JRの駅舎内にある温泉。入浴料は銭湯並みで、旅の途中でちょっと一休みするのに最適です。大きな湯舟が三分割されて、熱め、普通、ぬるめになっています。浴室内に信号機があり、列車の発車時刻が近づいてくると青から黄、赤と変わり乗り遅れの無いように教えてくれます。駅前には食堂併設の物産館もあって、錦秋湖見物の際の拠点になります。
    • 行った時期:2019年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月24日

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ドライブの際によく利用します

    4.0
    • カップル・夫婦
    西和賀方面に日帰りドライブする際によく利用します。まずここに入浴、次に向かいの商工会館にある食堂でおいしい蕎麦(ぶっかけ蕎麦や季節限定メニューが気に入っています)を食べ、その後近くの豆腐屋で豆腐を購入、湯田牛乳でソフトクリームを食べて山内道の駅で買い物というのがいつものパターンです。あつめ、ふつう、ぬるめの3種類の浴槽だけですが、暖まりますし旅の途中で立ち寄って息抜きするのは最高です。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月25日

    cera68kさん

    温泉ツウ cera68kさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • ほっとゆだ休憩室

    5.0
    • その他
    JR北上線のほっとゆだ駅に隣接している名湯です。あつめ・ふつう・ぬるめの三段階の浴槽が有って、ぬるめの浅い浴槽でゆったり寝湯するのが最高です。2階は畳敷きの大広間が休憩所になっていますし、下の売店で地ビールを買って湯上りの冷たい一杯を飲みながらのんびり次の列車を待てますよ。
    • 行った時期:2019年3月8日
    • 投稿日:2019年3月19日
    トシローさんのほっとゆだへの投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 足湯でも十分楽しめました

    4.0
    • カップル・夫婦
    宿のチェックインまで時間があったので、ほっとゆだ駅まで足を延ばしてみました。駅舎内の温泉に入る時間はなかったのですが、表には足湯がありました。結構熱かったです。
    • 行った時期:2018年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月25日
    坊ちゃんさんのほっとゆだへの投稿写真1
    • 坊ちゃんさんのほっとゆだへの投稿写真2

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 駅の中の温泉

    4.0
    • 友達同士
    ここはいわずと知れた場所のようで、お風呂に入りながら電車が来ることがわかる信号が設置された温泉ですが、実際には知っている列車は1日に7.8本というなんともローカルな駅。列車を待っている間にのぼせてしまうぐらいの温泉です。浴槽は「ぬるめ」「普通」「あつめ」とあり、そのときの気分ではいるのもいいのではないかと思います。
    それよりも秋口は2回にある休憩所でゴロッと昼寝をするのが快適です。お風呂に入ってちょっと昼寝をするなんてもう極楽です。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月11日

    国道6号線さん

    お宿ツウ 国道6号線さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 駅の横すぐに温泉!!念願の湯!

    4.0
    • 一人
    関口知宏さんが鉄道旅で入った湯降りた駅についに入れました15年目の待望!
    駅降りて見るとすぐわかる真横に隣接されてるゆだ温泉!
    公衆浴場銭湯的な感じで内湯は熱め普通ぬるめに別れてるけど熱めは熱すぎて入れず、、、
    土曜日お昼時でしたが数名ほど、貴重品ロッカーは有料ですご注意を(;'∀')
    2階の和室休憩場でのんびり休めます♪
    駅前すぐに道駅のような物産館食事処あり☆
    • 行った時期:2018年7月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年7月21日
    ちはさんのほっとゆだへの投稿写真1

    ちはさん

    温泉ツウ ちはさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?15はい
  • 癒されました

    5.0
    • カップル・夫婦
    休憩スペースや食事、スペースなどとても充実しているので1日ゆっくり過ごすことができ、とても癒されました。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年5月2日

    ルンルンさん

    グルメツウ ルンルンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

ほっとゆだのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.