遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

きれいな陶器 - 源右衛門窯のクチコミ

のにまにさん

グルメツウ のにまにさん 女性/30代

4.0
  • 友達同士

資料館にはいろんな陶器類がおいてありとてもきれいで普段見ることができないもの貴重なものを見ることができました。かなり昔の物もあって歴史を学ぶことができました。

  • 行った時期:2016年4月
  • 人数:2人
  • 投稿日:2018年12月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

のにまにさんの他のクチコミ

  • 一支国博物館の写真1

    一支国博物館

    長崎県壱岐市/博物館

    4.0

    黒川紀章さんのデザインの建物が結構好きで一支国博物館も形が変わっていてお気に入りの一つです...

  • 大瀬崎断崖の写真1

    大瀬崎断崖

    長崎県五島市/海岸景観

    4.0

    断崖というだけあってとても傾斜がすごかったです。灯台まで歩いたんですが結構遠くて大変でした...

  • オランダ商館跡の写真1

    オランダ商館跡

    長崎県平戸市/文化史跡・遺跡

    4.0

    昔オランダの商館があった場所として有名なところです。ここで昔ヨーロッパと日本をつなぐ交流が...

  • 堂崎教会の写真1

    堂崎教会

    長崎県五島市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    教会を見に行ってきました。外から眺めてきただけですが、レンガ造りになっていてかわいらしい感...

源右衛門窯の新着クチコミ

  • 窯元

    4.0

    カップル・夫婦

    伊万里焼の窯元で、約260年の歴史をもつ老舗の窯元です。職人の方々がつくった伊万里焼が展示されていて見ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月31日

    おいおいさん

    おいおいさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 美しい

    4.0

    その他

    磁器発祥の地・有田に窯を築いて260年余だそうです。源右衛門窯では往古のままの手技と古伊万里のこころを受け継ぎ、ろくろ、下絵付け、本焼、上絵付けなどで、 熟達陶工たちが一品一品こころを込めて制作しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月23日

    カズさんさん

    カズさんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 熟練の技

    3.0

    友達同士

    源右衛門窯は往古のままの手技と古伊万里のこころを受け継いでいました。熟達陶工が魂を込めて制作していました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2019年7月17日

    pecdさん

    pecdさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代
  • 美術品

    4.0

    カップル・夫婦

    佐賀県の特産品でもる伊万里焼の窯元で、たくさんの伊万里焼が展示されていて豪華で、大変美しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月27日

    りょくさん

    りょくさん

    • 神社ツウ
    • 男性/80代
  • 美しいやきもの

    4.0

    一人

    伝統の古伊万里のやきもの。ギャラリーにて展示販売されているので、ゆっくり見ながら気に入ったものを探すことができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年6月26日

    namaさん

    namaさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.