石橋記念館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中々の見応えある公園 - 石橋記念館のクチコミ
鹿児島ツウ にょろ兵衛さん 男性/40代
- 友達同士
江戸時代に甲突川に架かっていた長崎の眼鏡橋のような石橋が移築された公園になっています。幼い子供も水に浸かって安全に遊べる構造物があったり、石橋に関する資料がある石橋記念館、応天門のような大きな木造の門構え、薩英戦争時に英国船に打ち込んだ砲台跡、巨木銘木が植えられたエリアなどがありました。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
にょろ兵衛さんの他のクチコミ
-
岩村城下町
岐阜県恵那市/町並み
城下町から発展した旧岩村町の小さな市街地を近年、再度城下町風情に整備したようです。20年ほど...
-
道の駅 加子母
岐阜県中津川市/道の駅・サービスエリア
中津川-下呂間にある道の駅で中規模な木造建築の道の駅。小川と草木、土の匂いの自然豊かなロケ...
-
苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)
岐阜県中津川市/文化史跡・遺跡
木曽川河川敷きの高台(崖の上かも)に築かれた石垣跡。マチュピチュ規模とは言えませんが斜面に...
-
道の駅 志野・織部
岐阜県土岐市/道の駅・サービスエリア
土岐市の陶器が買える道の駅は市街地から南郊外のドームっぽい駅の「どんぶり会館」に対して土岐...
石橋記念館の新着クチコミ
-
桜島
桜島を真正面に見ることができる場所です。
自然の中にある公園で、川や木花を楽しむことができました。
ノラ猫がいるのが気になります(涙)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月19日
-
初めて☆
石橋公園には何度も来たことがありましたが、初めて館内に入りました。
地下に記念館があり、模型やスクリーンがありました。
子供には難しい内容でしたが、映像や模型があったので
飽きずに楽しんでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月4日
-
How to build 石橋
石橋って、ただ石を積み上げるだけでは造れないことがよくわかります。そもそも川の流路を調節しなければならなかったり、渡りやすくするためにひと工夫必要だったりなどということが丁寧に解説されています。かつて鹿児島市内にかかっていた石橋についての資料も展示されています。ここを見学してからお隣の公園の石橋をみると、構造や歴史的価値などがすんなり頭にしみこみます。こんなに勉強できて入場無料だなんて、お値打ちです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月31日
-
ちょっと立ち寄って
期待していなかったのですが、中に入ると、石をどのように組み合わせて橋を作るか、体験できるコーナーがあり、おもしろかったです。入館無料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2019年1月2日
Dreamlinerさん
-
周囲とマッチしています
ちょっと立ち寄ったのですが、周囲の川や橋と良くマッチしているという印象です。
子供とかが遊んでしましたが、とても素晴らしいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月13日