仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全494件中)
-
- 友達同士
七夕祭りが近付くと、仙台駅の中央改札口も大きな七夕祭りで迎えてくれます
メインになるのはアーケード街です、会社や団体によって色々違った七夕飾りを楽しめます。
七夕祭りの時期は急いでいるときはアーケード街を歩くのはお薦めはしません、七夕飾りを見るお客さんで人がごった返し皆さんゆっくりの歩調になるので……- 行った時期:2016年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一度行ってみたくて、観光で行きました。すれ違うほどが大変なほど、人で混雑していました。飾りつけはとてもきれいでした。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
宮城県で有名な七夕祭りです。商店街にボンボンがたくさんありますが、住んでいるものにとっては活気があってちょっと邪魔です笑。
どちらかという七夕祭りが始まる前日の花火がおすすめです!仙台を代表する広瀬川から花火が打ち上がるようです。- 行った時期:2012年7月2日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アーケードのいたるところに七夕飾りがあって、とても綺麗でした。お店も色々出ます。ただ、やはり混雑は避けられないので小さいお子さん連れには気をつけた方が良いと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎回、いろんな工夫を凝らした飾りがあり、とてもきれいです。人も多いですが、記念写真もしっかり撮れました♪- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
宮城ツウ さやさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
夏の仙台といえば七夕ですが、今回、冬に訪れ、冬の七夕ともいうべきイルミネーションの遭遇しました。夏祭りに勝るとも劣らない豪華さでした。夕闇に輝くイルミネーションを見ながらそぞろ歩きを楽しみ、命の洗濯ができました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アーケードを歩いているととっても迫力のある七夕飾りが吊るされています。とっても綺麗でひとつひとつの飾りと写真撮りたいくらいです。- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
土日が重なると大変な人混みですが、吹き流しも前よりは短くなり歩きやすくなりました。金賞などの作品を見ると素晴らしい限りです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月12日
グルメツウ めごひめさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アーケードの端から端まで七夕飾りで飾り付けられています。とても混んでいて、じっくりは見られなかったので雰囲気だけ楽しみました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アーケード全体に七夕の装飾がされるので、アーケード内がとても賑やかになります。飾りも一つ一つが大きくて、見ごたえがありました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい