仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全494件中)
-
- 家族
懐かしい「仙台七夕まつり」、60年近く前。大学生の時、何回も見たり、参加したり、この前、息子も同じ大学だったし、家族で行ってみました。一番町のざわめき、賑わい、七夕飾りを引き立ててくれます。- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ちょうどライブが七夕まつりの日と一緒になったので、昼間に行きました。いつもどのくらいの人がいるかはわからないですが、少し人は多かった。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
30年前と全く変わってない。
タイムスリップしたかのような錯覚を覚えました。
毎年夏になると思い出します。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
仙台へ家族で行った時に商店街が七夕祭りの準備で賑わっていた。この時期に来なければただの商店街だと思うとラッキーでした。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月26日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
毎年8月6・7・8の3日間開催のお祭りです。
初日に行きました。アーケードの中は沢山のお飾りで色とりどり♪
つい上を見ながら歩いてしまうので、人とぶつかりそうになったり…苦笑。
さすが東北三大祭りの一つなだけありお客さんの数も凄いです。一度行ってみるのもいいかもしれませんね!
又、アーケード内のお店では七夕セールを行っているので観光&買い物で楽しめました!- 行った時期:2018年8月6日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あいにくの天気でしたが、アーケードの中の展示が多く、十分に楽しめました。伊達政宗から続くイベントということで、地元の方々の熱気が伝わって来ます。青年会議所や高校生の皆さんが献身的に盛り上げておられました。東北夏祭りの最後を飾るにふさわしい内容でした。- 行った時期:2018年8月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
凄く綺麗で、今年は細かく手を加えてありました。
とにかく人が多かった。報道陣が場所を取りすぎに思えました。- 行った時期:2018年8月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台七夕は、あいにくの雨。ですが気温が27℃。アーケード街を見物するには問題なしでした。色とりどりの吹き流しが豪華で綺麗でした。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昨日の前夜祭の花火大会は、小雨&雷の中開催されたようですが、今日からの3日間の七夕まつり期間中も雨模様になるようです。。
早速初日の飾りを拝見してきましたが、お店によっては、なんか襷の部分がスカスカのお店もあったりして、予算が厳しいお店のあるのかな・・?と勘ぐってしまいました。
毎年恒例で撮影している、老舗百貨店「藤崎」の七夕飾りは、昨年と同じ形でスクエア形。
やはり一番見ごたえがあります☆- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
中央通りから一番町へと続くアーケード街を定禅寺通りに突き当たるまで歩く間、どこを見ても豪華絢爛な吹き流しがあたりを覆い尽くしています。短い東北の夏を惜しむかのように、杜の都仙台が最も華やぐ時を迎えます。- 行った時期:2017年8月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい