仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全494件中)
-
- 家族
久しぶりに行ったら、昔は顔にかかって邪魔なくらいの飾り付けが、当日よりシンプルになっていました。
見上げれば飾りしか見えないというのが仙台七夕というイメージでしたが、飾りが多い分落ちてる飾りも多くて、上は華やか下は汚いという記憶も。
私は今のほうが、歩きやすくて良いと思いました。- 行った時期:2015年8月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月2日
グルメツウ デイジーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
8月6・7・8日の3日間仙台市内で行われます。七夕飾りは全て手作りで素材は和紙が使われています。豪華な七夕飾りを是非ご覧ください。- 行った時期:2015年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
メイン通りだけではなく、この時期は仙台のあちこちに七夕飾りが飾ってあります。
子どもが小学生になると、飾りを作るお手伝い?の募集がありびっくりしました。
花火はとにかく混みます。子連れは覚悟が必要です。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昼間から夜までずっと混んでいるので開店前後がオススメです。9時過ぎくらいにいくと七夕だけをゆっくり見られました。お店を見るのも楽しいんですけどね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
七夕祭りの時はアーケードがずらーっと上から飾りが飾られます。ちょうど頭に当たって歩きにくいのがたまに傷ですが仙台の夏の風物詩です。夜は花火も上がりますよ。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
七夕らしく、アーケードには色とりどりの飾り付けがしてあって、とても見ごたえがありました!お店も色々あって楽しかったです。ただ、すごく混雑するので、小さいお子さん連れの方は、ちょくちょく休憩を取って熱中症対策には気をつけた方がいいです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
仙台七夕はとても有名で、いろいろな県からたくさんの人が訪れます。なので人が多くて大変でした。ですが飾りが大きく綺麗で素敵でした。- 行った時期:2016年7月7日
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とてもきれいでした。アーケードの街のほうなので安心して歩くことが出来ました。たくさん人がいるので平日のほうがすいていて良いと思います。アーケードでは買い物するところもたくさんあるので楽します。- 行った時期:2016年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旧暦の七夕(8月上旬)に宮城県全体で七夕飾りを飾るお祭りです。基本的には各地の商店街が和紙で作った七夕飾りを飾り付け、それぞれで独自にイベントを行うというのが一般的です。
最も有名なのは仙台駅前から宮城県庁までを繋ぐアーケード街の七夕飾りでしょう。長さ数メートルの飾りが大量に吊り下げられています。
商店街は多くの店があり、デパート、レストラン、携帯ショップ、ゲームセンター、100円ショップなど多くの店が軒を連ねます。牛たん屋や仙台四郎を祀った三瀧山不動院なども有ります。
駐車場は駅前なので周囲にたくさんありますが、近いほど空きがある確率は下がります。トイレなどの施設は商店街の各店舗を利用して下さい。
注意して欲しいのは元々仙台のメインストリートなので人通りは多いのですが、この時期は観光客も増えるのでかなりの人出になります。七夕飾りが視界を遮っていて、それをかき分けて進む感じになるので気をつけないと他の通行人とぶつかります。得に小さな子供なんか喜んで七夕飾りの中に突っ込んでいきますからね。アーケード街と言っても車道とも交差していますので走ると危険です。綺麗な飾りがたくさんあるのでついつい上を見ながら歩きがちですが、安全には気を配りましょう。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台といったら七夕祭り!物凄く混みますが、ぜひ一度は見に行って欲しいです。どれも手間隙かけて作った力作ばかりで圧巻です。どれだけの時間と労力、そして心がこもっているか、それを考えながら見るととても見応えあります。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい