仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全494件中)
-
- 友達同士
仙台の一大イベントである七夕!
本当に楽しかったです!!
七夕飾りは商店街の各店が出していて、見ていてとても楽しいです。
個人的には鐘崎のひょうたん揚げがとてもオススメです^^*- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
最終日にいきましたが、とてもよかったです。夕方にいきましたが、アーケード商店街の人通りが多く、飾り付けがきれいでした。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
毎年前夜祭から3日間開催されます。前夜祭は19時半から花火があり、とても綺麗です。アーケード内に七夕の飾りがぶら下がっています。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月30日
ちーずさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この時期になるとアーケードにたっくさんの七夕飾りが所狭しとつるされます。
笹とかではなく、特徴的な飾りなんですが、綺麗ですよ〜!アーケード内で買い物しながら見るのはいかがでしょうか。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東北夏の象徴のお祭りとして、旧暦の七夕に仙台中心部の商店街にたくさんの鮮やかな七夕飾りが飾られます。商店街がいつもに増して活気があふれ、たくさんの祭囃子と観光客の喜びの声があがります。賑わいかたが想像以上なので、小さなお子様やお年寄りをお連れのかたは気を付けて鑑賞してほしいです。- 行った時期:2014年8月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東北地区最大のお祭りです。
この時期は非常に多くの観光客で賑わいます。
いつも雨に降られる事が多いですが、
メイン通りはアーケードですので、
ゆっくりと見る事が出来ます。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮城に去年まで住んでおり、毎年行っていました。
8月5日に前夜祭、6-8日が七夕祭り本番というのが恒例ですね。
5日の前夜祭では、花火があり(16000発と大規模)西公園にたくさんの出店が出ます。人もいっぱいですが、仙台の人達はのんびり温和なので、平和な雰囲気でした。笑
花火を見るスポットの穴場は、
東北大学の萩ホールの駐車場付近です!一般の人も入れます、空いていますし、花火が障害物なしに本当によく見れます。
仙台の花火は仙台の中心街から徒歩15分くらいのところで打ち上げるので、遠くからきても見たあとすぐにホテルに戻れると思います!
七夕祭り本番は、
仙台の街は大きなアーケードが何本もあり、交差しているのが特徴ですが、そのアーケードが大きな七夕飾りでいっぱいになります。
どれもすごく綺麗です!!アーケードで買い物しながら近くでみられるし、触ってもOKなので楽しいです。一つ一つがよく見ると違っていて、折り紙のツルで作られていたりとか、子供たちのメッセージカードなどで作られていたりします。
激しく騒がしいお祭りというのとは対象で、のんびり、しっとりとしたお祭りです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台のアーケードが七夕飾りで埋め尽くされます。他の東北夏祭りに比べて地味な印象ですが、風情があります。お散歩がてらどうぞ。ただし人混みが苦手な人にはオススメできません。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
仙台と言えば、仙台七夕!アーケード内のお店が活気づいていて、楽しい気分になります。とても混んでいるので、ゆっくり七夕飾りを見るという感じではありませんが、たくさんの飾りがアーケード内を埋め尽くしていて、歩きながら見るのは楽しいです。- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏といえば、仙台の七夕ですね。 見事な短尺は、何度みても素晴らしいです。今年も七夕の夏か楽しみです。- 行った時期:2014年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい