仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件 (全494件中)
-
- 家族
各店、かなり力が入った大作の飾りです。
毎年、大にぎわいで、混雑していますが、出店で買い物をしたり、おいしいものを食べたりして、楽しめます。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
吹き流し?がアーケード全部に飾られていてとても綺麗。全部似たように見えるが、一つ一つ手が込んでいてどれも違って素敵!- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台駅から、アーケード街で便利です。色とりどりのくす玉が飾られていて、きれいです。でも、人、ひとで混雑していて、見るのも歩くのも、ちよっとたいへんかなぁ~。七夕まつりが近くなると駅構内にも飾られるので、その場所の方が、ゆっくり見れて
いいかなあ~。ゆかた姿のかたちちも良く見かけます。夕方からは、パレードがあり、ここも人でいっぱいになるので、じっくり見たいかたは、はやめに場所を確保して置くのもいいですね。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年2月10日
千葉ツウ hananoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
仙台の七夕祭りは東北三大祭りの一つになります。旧暦の七夕の時期に行うので、7月ではなく8月の6・7・8日の三日間だけ行います。前夜祭として花火大会があります。毎年8月5日に広瀬川河川敷から夏の夜空に花火が打ち上げられ、七夕祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。七夕祭りは仙台中心部のアーケード街にたくさんの七夕飾りが飾られ、出店もたくさん揃います。仙台駅から勾当台公園という中心部にある公園までゆっくり歩いて鑑賞するのがいいかと思います。アーケード街にはたくさんのお店があるので、観光しながらもショッピングが楽しめます。子供がお父さんに肩車してもらい、七夕飾りの中をくぐり抜ける様子が見られたりと、親子で楽しんでいるのがとても微笑ましく思います。- 行った時期:2014年8月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年8月頭に行われ、前夜祭では、盛大な花火が打ち上げられます。
さまざまな思考をこらした七夕飾りが、観光客を楽しませてくれます。
昨年は鈴が和紙の中に入っている飾りが人気だったようです。
写真を撮られる方もおりますので、相当な込み具合となりますので、気をつけてください。
たった3日間のみの展示ですので、ぜひ一度は見ていただきたいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年こみこみで進むのも大変。こどもはだっこしてないと危険なくらい。飾りの下端がちょうどこどもの顔くらいでたなびいてるからやっぱりだっこ。ベビーカーも進みづらい。また、祭り後半には飾りが破れてアーケードに散らばったりして残念な感じになるので前半がオススメです。
各店こだわりのデザインで作ったいたりするので、混雑が気にならないならオススメです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やっぱり宮城のお祭りといったら仙台七夕祭り!
前夜祭の花火もとても綺麗でアーケードの七夕飾りもとても綺麗で毎年楽しみです(*´ー`*)
毎年必ずいってます!- 行った時期:2014年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
正直100メートルほど歩くと飽きちゃいます。開催時期が夏場で、屋根つきの商店街を歩くことになりますので、暑くてたまりません。ただ、8月5日の七夕前夜祭の花火はお勧めです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前夜祭の花火大会に始まり、七夕の飾り付けが壮大につくられます。花火大会は公園で屋台なんかもたくさんあり、楽しいです。- 行った時期:2014年8月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
毎年恒例のおまつり?です。地元民としては、アーケードに沢山の人がいて歩きにくいのが難点ですが・・・
しかし、それぞれの飾りに特徴があり、今年はこれが金賞なのか〜と入賞作品を探しながら歩くのも楽しいです。- 行った時期:2014年8月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい