仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件 (全494件中)
-
アーケード内の店舗がそれぞれに七夕飾りを作っていて、店舗ごとに個性があって面白かった。
金賞や銀賞などが書かれていて、すごいなと思うものは何かしらの賞をもらっていました。写真を撮る人も多かったです。- 行った時期:2011年8月7日
- 投稿日:2011年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
アーケード街はかなりの人が出ていて、歩くのが大変でしたが、
綺麗な七夕の飾りがアーケード街の先まで続いていて
とても華やかな印象のお祭りでした。
アーケードの途中のお店に寄りつつ、1日かけて歩いてみるのがいいと思いました。- 行った時期:2011年8月6日
- 投稿日:2011年8月8日
あせっとさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昨年見に行ってきました。
壮大です。
ただ、肌がちょっと汗ばんでいると飾りがまとわりついてきます。
また、飾りの中を通ろうとすると急に前から人が・・・・・。
よく注意して歩きましょう。- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2011年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
毎年、手作りされています。
お店の前にその飾り付けが飾られていますよ。
七夕で使った竹は灯篭流しで使われて再利用されているそうです。- 行った時期:2010年8月6日
- 投稿日:2010年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
「ぶら下がっている飾りを見るだけでしょう?」なんて思っていましたが、安易な考えでした<m(__)m> 多くの趣向をこらした竹飾りを見て歩くだけでも、わくわくして、感動的です。
- 行った時期:2010年8月6日
- 投稿日:2010年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
20年ぶりに見に行きました。昔より飾りが小さく凝ったものは少なくなったなという感じでした。それでも七夕を見ながら気になるお店で買い物は楽しかったです。子供も吹流しの間をくぐったり、触って和紙の感触を楽しんでいました。
- 行った時期:2009年8月7日
- 投稿日:2009年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
前夜祭でもなかなかの混み具合で活気がありました。花火が見れなかったのは残念でしたが,七夕飾りが綺麗でした。
- 行った時期:2009年8月5日
- 投稿日:2009年9月7日
ノアさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ちょうど花火大会の日で、大変込み合っていました。毎年、観光に行っていますが、今年の飾りが小さかったような気がしました。 花火はとってもきれいでした。
- 行った時期:2009年8月5日
- 投稿日:2009年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい