仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台七夕まつりのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全494件中)
-
- 家族
駅周辺の駐車場はすぐ埋まってしまうので朝8時半に着くように出発しました。その時間帯だとスムーズにとめられたので、車で行きたい方にはおすすめです。
朝早い時間だとまだ七夕飾りを飾っていない店舗もありますが、記念写真も撮りやすく、ゆっくりと飾りを眺めることができます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
仙台のお祭りと言えば、この七夕祭りです。全国的な七夕とは一ヶ月遅い8月6日〜になってます。特大の吹き流しは大迫力で、圧巻です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
七夕の季節になるとアーケードにはずらーっと和紙で作られた七夕飾りが並びます。七夕まつりは観光客もおおいのでかなり混み、ゆっくり見られないと思うので、飾りを見たい方は朝早くに見に来るといいですよ。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2017年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アーケード街に七夕飾りがあり、とても綺麗です。可愛いキャラクターの七夕もありました。屋台や出店もあるので、ゆっくり歩きながら楽しめます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台のアーケード街にたくさんの七夕飾りが飾られて、とても綺麗です。
ただ最終日に近づくほど飾りが傷んでいるので、早めに行った方が綺麗かもしれません。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝早めに出掛けると、向かいから来る人とぶつかる心配もなく、きれいな和紙の飾りを堪能できます。
いろいろなお店の飾りを見比べるのも、楽しいです♪- 行った時期:2016年8月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福島ツウ みーたんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
商店街のアーケードはもちろん、それ以外もどこに行っても街全体が七夕祭りムードで華やかでした。
屋台もたくさん出ますし、コンサートなどのイベントも開催されいました。
ぶらぶら歩いているだけで活気のある仙台を楽しめるので、七夕祭りのシーズンに行くのはおすすめです。
普通の七夕と違い、8月にあるお祭りですのでお間違いなく!- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい