アルプス街道平湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しんのすけさんのアルプス街道平湯のクチコミ - アルプス街道平湯のクチコミ
お宿ツウ しんのすけさん 男性/40代
よく温まる温泉で露天風呂からの景色も最高です。また、JAFの会員だと200円割り引きで入れました。
- 行った時期:2013年4月25日
- 投稿日:2013年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しんのすけさんの他のクチコミ
-
信州公共の宿 鶴巻荘
長野県阿智・昼神・下伊那
夕食は研修中の配膳係にがっかりでした。まだ食べているお料理まで下げようとするのにはびっくり...
-
海の香りのおもてなしと若狭ふぐ 藤乃屋
福井県敦賀・若狭
夕食の量がわかっていても食べきれず誠にすみませんでした。ふぐのから揚げやお刺し身やてっさお...
-
ゆらぎの里 ひだ山荘
岐阜県下呂・南飛騨
下呂の熱い掛け流しの温泉は熱々が好きな方は最高の温泉です。お食事も手間がかかったお料理であ...
-
信州公共の宿 鶴巻荘
長野県阿智・昼神・下伊那
ゆったりと温泉に入れのんびりできました。夕食もバランス良い食事でお腹いっぱいになりました。...
アルプス街道平湯の新着クチコミ
-
ミニコンビニを併設
店内にコンビニが併設されて便利になっていました。土産品が豊富でレストランもあり、バスの待ち時間を有効に使えます。駐車スペースも広いので、ドライブ休憩や温泉街の散策にも利用出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月13日
-
お土産豊富
飛騨の物が沢山あり、お土産は揃います。一個売りの大福やパン、コロッケなども売ってありました。
駐車場から見える笠ヶ岳が凄く綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月5日
-
レストラン美味しいです
奥飛騨温泉郷で外食できる場所がないので、平湯バスターミナル(平湯温泉)に併設する、アルプス街道平湯にはいりました。
1階ショップには、飛騨のお土産やTシャツやキーホルダーなどのグッズも豊富で、ハムや飛騨のお酒売などおいてる物も豊富です。レストランがあり、手打ちそばを食しましたが、バスターミナルの蕎麦とは思えないほど美味しいです。パン工房もあり、毎日製造販売しております。
2階には団体専用のレストランがあり、外国人の団体さんが多数訪れておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
-
お土産やお酒 おつまみが揃う
平湯はコンビニがないので、ここに立ち寄って買い物をするのが我が家の定番です。駐車場も広い!散歩ができる時期は、散策路があるので、よい時間が過ごせます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月18日
-
平湯バスターミナルを併設
上高地から高山へバスで移動する際に乗り継ぎのため利用しました。飛騨地方や上高地のお土産品が充実している他、
おにぎりやパンなどのコンビニ的な一面もあり便利です。平湯バスターミナルが併設されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月26日