アルプス街道平湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平湯の玄関みたい - アルプス街道平湯のクチコミ
あっこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
足湯があったり、立ち寄り湯まであるのでバス待ちやトレッキング帰りなどに一息つきやすいです。
又、お土産も豊富でとても便利だと思います。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あっこさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
富津アクアファーム
千葉県富津市/いちご狩り
緊急事態宣言の期間だったので迷いましたが、フェイスシールドをいただいたのと、1つのブースに...
-
湯滝
栃木県日光市/運河・河川景観
展望台からも絶景なのですが、更に下まで降りる事ができて水しぶきやマイナスイオンを全身で感じ...
-
いろは坂
栃木県日光市/その他名所
車通りが多い道路にも関わらず、車窓から鹿を見る事ができ苦痛なカーブ続きも何とか乗り切る事が...
-
ネット予約OK
58ロハスファーム ベリーガーデン
栃木県矢板市/いちご狩り
ロイヤルクイーン、食べた事なかったんですけどジューシーで甘くて食べ放題にはもったいない位で...
アルプス街道平湯の新着クチコミ
-
奥飛騨の土産屋といったらココ!
奥飛騨に訪れる際は必ず立ち寄る土産屋です。
店内も広くて綺麗で、奥飛騨の幸や特産品など何でも揃っています。
ここに来ると、奥飛騨に来た!と、ニヤニヤしてしまう程、最高の空間です。
欠点があるとしたら、欲しい物がたくさんあり過ぎて、ついつい買い過ぎてしまうとこです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月13日
-
ミニコンビニを併設
店内にコンビニが併設されて便利になっていました。土産品が豊富でレストランもあり、バスの待ち時間を有効に使えます。駐車スペースも広いので、ドライブ休憩や温泉街の散策にも利用出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月13日
-
お土産豊富
飛騨の物が沢山あり、お土産は揃います。一個売りの大福やパン、コロッケなども売ってありました。
駐車場から見える笠ヶ岳が凄く綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月5日
-
レストラン美味しいです
奥飛騨温泉郷で外食できる場所がないので、平湯バスターミナル(平湯温泉)に併設する、アルプス街道平湯にはいりました。
1階ショップには、飛騨のお土産やTシャツやキーホルダーなどのグッズも豊富で、ハムや飛騨のお酒売などおいてる物も豊富です。レストランがあり、手打ちそばを食しましたが、バスターミナルの蕎麦とは思えないほど美味しいです。パン工房もあり、毎日製造販売しております。
2階には団体専用のレストランがあり、外国人の団体さんが多数訪れておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
-
お土産やお酒 おつまみが揃う
平湯はコンビニがないので、ここに立ち寄って買い物をするのが我が家の定番です。駐車場も広い!散歩ができる時期は、散策路があるので、よい時間が過ごせます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月18日

