アルプス街道平湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥飛騨『ターミナル』 - アルプス街道平湯のクチコミ
温泉ツウ ルカシーさん 男性/40代
- カップル・夫婦
かならず立ち寄ります。個人的に立地に満足してます。野菜とかを売っていた朝市場らしき場所がなくなっていたのが残念でした。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ルカシーさんの他のクチコミ
-
琵琶湖
滋賀県彦根市/湖沼
湖上の鳥居が圧巻です。実に美しい。いつまでも眺めていられます。駐車場に車が停められるかが悩...
-
琵琶湖(滋賀県長浜市)
滋賀県長浜市/湖沼
見所満載。一周観光には一日以上はかかります。湖だと思って軽く考えては行けません。ゆとりある...
-
多賀大社
滋賀県多賀町(犬上郡)/その他神社・神宮・寺院
雪の降った後が実に美しい神社を際立たせ、良い雰囲気の中でお参りできました。杓子絵馬はとても...
-
芦ノ湖(体験観光)
神奈川県箱根町(足柄下郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
生憎、天気に恵まれませんでした。こんな日は、どんな名湖に行っても『ただの湖』になってしまう...
アルプス街道平湯の新着クチコミ
-
ミニコンビニを併設
店内にコンビニが併設されて便利になっていました。土産品が豊富でレストランもあり、バスの待ち時間を有効に使えます。駐車スペースも広いので、ドライブ休憩や温泉街の散策にも利用出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月13日
-
お土産豊富
飛騨の物が沢山あり、お土産は揃います。一個売りの大福やパン、コロッケなども売ってありました。
駐車場から見える笠ヶ岳が凄く綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月5日
-
レストラン美味しいです
奥飛騨温泉郷で外食できる場所がないので、平湯バスターミナル(平湯温泉)に併設する、アルプス街道平湯にはいりました。
1階ショップには、飛騨のお土産やTシャツやキーホルダーなどのグッズも豊富で、ハムや飛騨のお酒売などおいてる物も豊富です。レストランがあり、手打ちそばを食しましたが、バスターミナルの蕎麦とは思えないほど美味しいです。パン工房もあり、毎日製造販売しております。
2階には団体専用のレストランがあり、外国人の団体さんが多数訪れておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
-
お土産やお酒 おつまみが揃う
平湯はコンビニがないので、ここに立ち寄って買い物をするのが我が家の定番です。駐車場も広い!散歩ができる時期は、散策路があるので、よい時間が過ごせます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月18日
-
平湯バスターミナルを併設
上高地から高山へバスで移動する際に乗り継ぎのため利用しました。飛騨地方や上高地のお土産品が充実している他、
おにぎりやパンなどのコンビニ的な一面もあり便利です。平湯バスターミナルが併設されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月26日