新穂高の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
FORESTさんの新穂高の湯のクチコミ - 新穂高の湯のクチコミ
神社ツウ FORESTさん 男性/40代
-
by FORESTさん(2007年6月撮影)
いいね 3
雑誌に載っていた右のような写真を見て、是非行きたいとの思いが募りました。
温度は低めで、湯船は広かったです。男女混浴で、ほとんどの人は水着で入っていました。料金は志で。
隣に流れているのが、穂高連峰を水源とする蒲田川です。
駐車場はありますが、満車に近かったです(夏休み中、曜日は忘れました)。
- 行った時期:2007年6月
- 投稿日:2007年6月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
FORESTさんの他のクチコミ
新穂高の湯の新着クチコミ
-
約20年ぶりの入浴
底もコンクリートに、周りも石で囲われて若干狭くなっていた。
『新穂高の湯』新緑ライトアップ中(令和7年6月20日(金)〜26日(木))で解放感もあり、とても雰囲気よかった。
奥飛騨温泉郷露天風呂の日(6.26)は、あいにくの雨でしたが、多くの人が入浴されていました。
青モミジがきれいので、紅葉もさぞきれいではと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月5日
-
のんびり ゆったり 解放感満載
川沿いにある解放感のある露天風呂です。道路に掛かった橋下から見える場所にある露天風呂というロケーションのためか、入浴されている方は圧倒的に男性が多いです。女性の方は入浴用に水着かバスタオル持参をお勧めします。男性・女性別の更衣室があり、その中にコインロッカーもあるので女性も安心して着替えられます。
温泉の温度は温めなので長湯は出来ますが、外気温が下がってくると不向きかも知れません。
決まった入湯料はなく、ポストのような物が設置されているのでそこへ”300円程度/人”協力金をと書かれていましたので入れさせて頂きました。また機会があったら利用したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月29日
-
開放感あふれます
平日なのと、天候も悪かったのもあり貸し切り状態でした。開放感あふれ大自然につつまれます。ただ、お湯の温度が低めなので、雨の中入るのは少し寒かったです。更衣室にロッカーもあり安心です。混浴なのでタオルは必須かもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月1日
-
開放感ある混浴露天風呂
温泉は主要道路からも見える場所にありますが、渓流の横に位置し、開放感のある温泉です。入浴料金はなく、協力金ということでポストのようなモノが設置されてるため、これからも維持をお願いしますという気持ちで数百円投入してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月26日
-
ハラハラしますが…
蒲田川沿にある結構大きな混浴露天風呂です。
上の橋から丸見えですので、女性は水着・湯浴み着・バスタオルの着用可能です。
以前は脱衣所もなかったそうですが、最近修繕してロッカー付きの男女別脱衣所が出来ました。
お湯は適温でゆっくり入れます。
川の清流の音を聞きながら、穂高連峰・槍ヶ岳などを眺めながら入れます。
料金は無料ですが、維持協力費をいくらか払って利用したいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月23日