1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 奥飛騨の観光
  5. 高山市の観光
  6. 新穂高の湯
  7. 新穂高の湯のクチコミ一覧
  8. 新穂高の湯のクチコミ一覧(5ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新穂高の湯のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 43件 (全43件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • きゅうぴぃさんの新穂高の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    湯温は温めですが、今の時期は良いと思います。水着着用可能なので、抵抗なく入れました。
    • 行った時期:2009年7月31日
    • 投稿日:2009年7月31日

    きゅうぴぃさん

    きゅうぴぃさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • Milesさんの新穂高の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    公共の混浴温泉です。小さな男女別の更衣室(小屋)がありますが、洗い場はありません。当然、石鹸やシャンプーなどの使用もできないものと心得ましょう。関西系のお客さんが水着で入浴してくるのですが、これはあまりいただけませんね。水着で入浴してくる人々が当たり前のようになってくると、子供を筆頭に、皆プールにでも入るような感覚でバシャバシャとやります。まったく情緒もへったくれもありません。この手の場所は、やはりタオル(女性であれば大き目のバスタオルでも巻いて)で静かに入浴して頂きたいですね。旅館等でも混浴で水着を禁止しているところが多くありますが、真の理由はこういうことなんですよ。温度はぬるめで、冬場の入浴は厳しいですね。閉鎖している期間もあるようです。春から秋にかけてがお奨めです。清流「蒲田川」が湯船から手のとどくくらいのところを流れていて、せせらぎの音を聞きながら、ゆっくりと静かに過ごすことができます。2時間くらい浸かっている人もいますよ。写真は湯船から清流を臨むアングルです。長く浸かるなら水分補給も忘れずにね。
    • 行った時期:2007年9月
    • 投稿日:2007年9月27日
    Milesさんの新穂高の湯への投稿写真1

    Milesさん

    自然ツウ Milesさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • FORESTさんの新穂高の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    雑誌に載っていた右のような写真を見て、是非行きたいとの思いが募りました。
    温度は低めで、湯船は広かったです。男女混浴で、ほとんどの人は水着で入っていました。料金は志で。
    隣に流れているのが、穂高連峰を水源とする蒲田川です。
    駐車場はありますが、満車に近かったです(夏休み中、曜日は忘れました)。
    • 行った時期:2007年6月
    • 投稿日:2007年6月24日
    FORESTさんの新穂高の湯への投稿写真1

    FORESTさん

    神社ツウ FORESTさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

新穂高の湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.