ライフパーク倉敷 科学センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供は1日遊べる - ライフパーク倉敷 科学センターのクチコミ
ママモモさん 女性/30代
- 家族
夏休みや週末などに利用しています。
学校からいきいきパスポートが配布されそれを持参すると子供は値引きが聞きます。
科学展示コーナーでは遠心力の原理や摩擦の原理テコの原理など体験して学習できるコーナーが沢山あります。
懐かしいイライラ棒なんかは子供も私も好きです。
2階へ上がると触って遊べるおもしろおもちゃコーナーがあります。子供達はそこでしばらく遊べます。
奥へいくと3D眼鏡で見る天体の画像が時間毎に放映されています。
時期によると実験ショーや工作体験などイベントもあるので子供達も楽しく過ごせるのでおすすめです。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ママモモさんの他のクチコミ
-
和気鵜飼谷温泉
岡山県和気町(和気郡)/日本料理・懐石
近くの公園で遊んだあと立ち寄りました。 混雑もなくゆったりとしていて温泉もゆっくり入れまし...
-
山乗渓谷そうめん流し涼水亭
岡山県真庭市/郷土料理
夏に素麺流しに行きました。 津山の横野というところにあって車でしばらく山間を登って行ったと...
-
とうふちくわの里 ちむら
/その他軽食・グルメ
とうふちくわというものを鳥取で初めてしりました。 普通のちくわに比べると歯ごたえがあってお...
-
ぶっかけふるいち 仲店
岡山県倉敷市/うどん・そば
倉敷に来て大好きになったお店です。 なんといっても甘めのぶっかけのつゆが私にはドンピシャで...
ライフパーク倉敷 科学センターの新着クチコミ
-
参加型や体験型の展示
科学展示室では,数々の参加型や体験型の展示で,幼児も大人も夢中になって科学の面白さを大いに楽しめました。家族皆でゲームに参加したこともいい思い出です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月22日
- 投稿日:2025年9月5日
すみっこさん
-
ライフパーク倉敷 科学センター
岡山県倉敷市にある科学館。科学のおもしろさを体験できる科学展示室、プラネタリウムと全天周映画の2種のプログラムを上映している直径21mの大型ドームから構成されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 投稿日:2025年4月23日
-
体験できて親子で楽しめました!
小学2年生と未就学児を連れて遊びに行きました。
特に難しいこともなく、それぞれ体験を楽しんでいました。
中は広々としていてゆっくり楽しむことができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年9月27日
-
プラネタリウム
時間があったので、プラネタリウムを2本見ました。星空解説とハナビリウム。ハナビリウムの方がはるかに人が多かったですが、個人的には星空解説が面白かったです。夜空を見ようと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月10日
-
科学についての
科学についての知識も深めることができる場所になっていますよ。また大きなプラネタリウムもあるので、楽しむことができるようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月11日


