浮見堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とてもきれいでした - 浮見堂のクチコミ
お宿ツウ おゆきさん 女性/50代
- 友達同士
4月初めの週末に訪れました。例年ですと桜が見頃の頃だと思うのですが今年はどこも開花が早く、こちらの桜も見頃は過ぎてしまっていました。が、新緑が芽生え始めていてとても気持ちよく景色もきれいでした。外国の方だと思うのですが撮影会をしていてゆっくり見ることはできず残念でした。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おゆきさんの他のクチコミ
-
須賀谷温泉〜戦国武将が通った歴史の秘湯〜
滋賀県長浜
前から気になっていましたが今回初めて利用させていただきました。 チェックイン時間より早く到...
-
ホテル琵琶レイクオーツカ【2024年7月1日リニューアルオープン】
滋賀県雄琴・堅田
両親のお祝いのために4世代12名2泊で利用させてもらいました。 お祝いのケーキの手配や個室食...
-
おごと温泉 琵琶湖グランドホテル・京近江
滋賀県雄琴・堅田
3度目の宿泊でしたが今回もとてもゆっくり過ごせました。 ホテル一階のローソンでコーヒーとお...
-
蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE(ビワフロント彦根 23年8月20日開業)
滋賀県彦根
オープン前から行きたいと思っていましたがようやく宿泊がかないました。 すごく楽しみにしてい...
浮見堂の新着クチコミ
-
ゆったり出来ます
奈良公園内も観光客が多くなり、賑やかになってきましたが、浮見堂はお堂自体に休憩出来るスペースがあり、池にいる鳥や魚、緑に癒やされる空間です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月13日
-
浮見堂
春日山を源流とする率川水系の一部として水をたたえる鷺池に浮かぶ、八角堂形式で檜皮葺きの浮見堂。春日大社表参道を春日大社に向かう途中の南側にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月7日
- 投稿日:2023年4月9日
-
梅とのコラボも
浮見堂近くの料亭でランチをし、また片岡梅林の帰りにも寄りました。
梅とのコントラストも美しく、中で寛いでいる観光客も結構いました。
浮見堂をくるっと1周できる遊歩道もあり、いろんな角度から撮影をしました。
時間がゆっくり流れているような、のんびりゆったりできる素晴らしいスポットだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月6日
-
紅葉と浮見堂が美しい
浮見堂の場所がよく分からずうろうろしました。春日大社の一の鳥居の側にある池にあります。周りが丘になってるんで、なかなか見つかりませんでした。対岸まで橋がかかっていて、そこに浮見堂があります。周辺が丘のため紅葉がいい背景になります。結婚式の記念写真を撮影されていましたが確かに絵になりますね。貸しボートもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月23日
- 投稿日:2022年1月20日
-
手こぎボートがある!
近くの駐車場は県営が一日普通車1000円。隣の民営が800円。その奥のコインパーキングが500円。少し歩く距離が増えるのと値段との相談です。懐かしい手漕ぎボートもあります。浮見堂が建つ池には亀さんや、お魚、鳥・・色々いてました。良い場所だと思います。あ、もちろん池の周辺には鹿も遊んでました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月8日