浮見堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮見堂のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全343件中)
-
- カップル・夫婦
奈良公園の園内といってもいいほど近くにある猿沢池に浮かぶ浮見堂。
それ自体は休憩所のような場所ですが、池に浮かぶお堂の景観は古都の趣を感じさせてくれます。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ボートもあります。
浮見堂までは橋で渡れるようになっていて、
鷺池の中央付近まで行くことが出来ます、
浮見堂から少し上がった場所には丸窓亭もあり
散策や休憩にも良い場所です。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
夕方になると訪れる人も少なくなり、17時ごろには、吹きさらしの六角形のお堂の中にも灯が灯ります。池に架かる橋の橋脚にも何か所か照明が設置されていて、静けさの中ライトアップされた姿は、時間を超越して、風情があります。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
風情があります。が、うっかりしていると気づかず通り過ぎてしまいます。観光客の少ない平日のお昼にお弁当を持って行って食べたことがあります。- 行った時期:2014年9月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達と燈火会の時に行きました。
私が行った時間はかなり人がすいていてとっても雰囲気が良かったです。
奈良公園の草原のところから少し歩いたところにあります。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ドラマのワンシーンでもよく見かける奈良で有名な観光名所です。私は、燈花絵の時に訪れましたが、ライトアップされてて、とても綺麗でした。昼と夜と2度訪れたくなる場所です。- 行った時期:2011年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
奈良公園で鹿と遊んだ後に行きました。浮見堂がきらきら輝いて見えました。桜の季節の時が一番綺麗だと聞きました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園内の西側にあり、夜ライトアップを見に行きましたが、人がほとんどおらず、ちょい怖かったです。湖の周りに灯篭で明かりをつけていました。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年9月15日
nctuさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奈良燈花会の時に行きました。
奈良駅から歩いて奈良公園に向かい奥のほうに六角形の浮御堂がありました。
ろうそくの優しい灯りが鷺池の水面に映り、とても幻想的でした。
浴衣を着て、ろうそくのほのかな明かりの中を歩いていると涼やかな気持ちになりました。
(奈良の夏は暑苦しいですが・・・)- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
落ち着いた雰囲気で良い場所だと思います。特に秋は紅葉がきれいでボート遊びもお勧めです。(駐車違反には注意ください。。)- 行った時期:2015年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい