浮見堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮見堂のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全343件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
五重塔などがライトアップしてるとの事だったので、散歩がてら浮見堂にも行きましたが、
期待していたほど、きれいではありませんでした。
五重塔から結構歩きますし、夜はお勧めしませんね。。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園の、ちょっと外れにあって目立ちにくいですが春は桜、秋は紅葉、今はサルスベリがきれいです。ボートも乗れます。- 行った時期:2014年7月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
7月の平日に訪問。
日差しはあっても風が抜けるので爽やかです。
車を停めておける場所が無いので奈良公園内を抜けて大仏殿から徒歩15分くらいです。
高低差があるのでベビーカーの方は公道で来訪がお薦め。
浮見堂に続く橋のたもとに水琴窟があるので是非試してください。
心洗われる音色です。- 行った時期:2014年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
奈良駅から歩いて20分くらいでしょうか。池の中に浮見堂があります。昔の映画に出てきそうな風景が広がります。小雨が降っていたのでそれほどきれいには見えなかったのが残念です。- 行った時期:2014年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
景色は最高。特に春の桜シーズンから新緑の季節、極めつけはモミジの紅葉でしょう!
観光客が少なく、近隣の方々の憩いの場となっているところが良いですね。ゆったりとした気持ちになれます。写真は冬の日だまりの中の浮見堂- 行った時期:2013年12月23日
- 投稿日:2014年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
2012年9月9日(日)21時に訪れました。2012年は9月いっぱい18時から22時までライトアップされています。なら燈火会のごった返した時季とうって変わって、人気(ひとけ)の無さに、肝試し級の感じではありますが、それだけ幽玄で、独り占め感があって、落ち着いて散策できました。中に立って、天井の作りとか、じっくり見られてよかったです。
- 行った時期:2012年9月9日
- 投稿日:2012年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
東大寺から人力車にのり、浮見堂を案内していただきました。
水に浮かぶ姿は大変美しかったです。
人力車の方の説明も大変わかりやすくより興味深い散策を行うことができました。- 行った時期:2010年9月18日
- 投稿日:2010年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
夜の浮見堂が幻想的なのではないか?と思い、20時頃に行きましたが、誰もおらず、奈良公園内も真っ暗で、寂しい感じでした。浮見堂は照明はありますが、ライトアップという感じではないです。日中をお勧めします。
- 行った時期:2010年5月30日
- 投稿日:2010年6月1日
のっちさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい