奄美大島紬村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奄美大島紬村
所在地を確認する

織りの実演

「奄美大島紬無村」園内に再現されている昔の倉庫「高倉」

機械織・手織りの工程

泥染の工程

奄美大島紬村 泥田での染め


泥染の池

共生植物が付いて面白い形になったヤシの木

奄美大島紬村の入り口

大島紬村 大島紬の工程の説明
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奄美大島紬村について
奄美が世界に誇る伝統工芸品・大島紬の製造工程が見学できる施設。大島紬は、白い絹糸を渋みのある黒色に変化させる泥染めや綺麗な絣模様を生み出す締織など、約40もの工程を経て出来上がるのだが、その手間ひまと緻密さには驚かされる。泥染めは体験(ハンカチ1000円、Tシャツ2000円)もできる。
本場大島紬の美しさと緻密な製造工程を実感!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時(4月〜9月は〜18時) 休業:12月31日・1月1日、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945 地図 |
交通アクセス | (1)奄美空港よりR58経由、名瀬方面へ車15分、又は名瀬港よりR58経由、笠利方面へ車35分 |
奄美大島紬村のクチコミ
-
大島紬を知ることができました!
軽く見学するつもりでしたが、ガイドの方が案内して下さり、大島紬だけでなく、園内の植物についても丁寧に教えてくれました。やさしい雰囲気で質問もしやすく、充実感がありました。
大島紬は、こんなに時間をかけ、細かな作業があるのかと驚きです!祖母が大事にしていた「大島」の良さを改めて知ることができました。Shopもあり、楽しむことができますよ。お勧めです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
泥染体験が思ってた以上に面白かった!
最初は乗り気ではなかったがガイドさんの説明と泥染職人さんの丁寧で面白い感じのアドバイスでだんだんとのめり込まれていきます。
泥染体験で世界で1つだけのTシャツを作れた事が1番の思い出になりました。
藍染めはよくあるけど、泥染は奄美でしかできない体験だと思います。
お子さんにもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
反物ができるまでの緻密な工程が見学できます
30分毎に紬生産工場見学ツアーが出ている。訪れた際のツアー客は我々を含めて6名であった。泥染の池・屋内の染色作業所・機械織・手織りの各工程を、20分程を掛けて見学する。反物ができるまでの行程は実に労力が掛かり、繊細さが要求されることが実感できる。高齢化が進み、後継者がいないというのはどの産業でも同じ悩みである。作業工程を見学した後に大島紬お土産販売所に立ち寄ると、非常に高い価格が適当に思えてしまうことが恐ろしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月21日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 6
奄美大島紬村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奄美大島紬村(アマミオオシマツムギムラ) |
---|---|
所在地 |
〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945
|
交通アクセス | (1)奄美空港よりR58経由、名瀬方面へ車15分、又は名瀬港よりR58経由、笠利方面へ車35分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時(4月〜9月は〜18時) 休業:12月31日・1月1日、他無休 |
料金 | 大人:500円 その他:小中学生200円、ネクタイ4200円〜マフラー1万500円〜、グループ特典20名以上1割引 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
奄美大島紬村に関するよくある質問
-
- 奄美大島紬村の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時(4月〜9月は〜18時)
- 休業:12月31日・1月1日、他無休
-
- 奄美大島紬村の交通アクセスは?
-
- (1)奄美空港よりR58経由、名瀬方面へ車15分、又は名瀬港よりR58経由、笠利方面へ車35分
-
- 奄美大島紬村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奄美バギー&ナイトウォッチングガイドサービス - 約1.6km (徒歩約20分)
- ハートロック - 約1.4km (徒歩約17分)
- 奄美観光クルーズ - 約3.2km
- 奇岩群 - 約590m (徒歩約8分)
-
- 奄美大島紬村の年齢層は?
-
- 奄美大島紬村の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 奄美大島紬村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 奄美大島紬村の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
奄美大島紬村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 42%
- やや空き 22%
- 普通 36%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 14%
- 30代 36%
- 40代 22%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 71%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%