遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奄美大島紬村のクチコミ一覧(13ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

121 - 129件 (全129件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 伝統文化に触れる

    3.0
    • 友達同士
    大島紬の歴史や緻密な作業工程を学ぶことができました。
    南国織物で有名でもあり高級品でもある織物を購入もできますが、
    今回は見るだけにしておきました。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月17日

    さとちんさん

    グルメツウ さとちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伝統ある大島紬を見学

    5.0
    • 家族
    せっかくなので、伝統ある大島紬が作られているところも見学させてもらいました。案内もして下さるので、大島紬の素晴らしさが直に感じられました。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月2日

    めぐさん

    大阪ツウ めぐさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大島紬を詳しく見学できます。

    5.0
    • 家族
    大島紬が作られる行程を一から見学できます。見学料はいりますが、詳しく説明してくださいますし、中では大島紬の作品も展示しています。もちろんお土産も買えますよ。
    • 行った時期:2015年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月31日

    ちふやさん

    大阪ツウ ちふやさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大島紬についてよく知ることができます

    3.0
    • 家族
    雨の日に半ば時間つぶしに訪れましたが、思ったより楽しめました。
    敷地もよく整備されていてあちこちで写真を撮っている観光客の方もいました。
    土産屋さんもありますが、やはり高価で手が出ませんでした。
    目の保養だけでもどうぞ。
    • 行った時期:2016年7月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月31日

    marinnさん

    グルメツウ marinnさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「大島紬」の作り方がわかります。

    4.0
    • カップル・夫婦
    高価なイメージしかなかった「大島紬」ですが、その理由がわかりました。
    通常の機織り以外にも、細かな作業が沢山有ったのですね。。。
    ¥500の入場料と受付を済ませると、係りの方が園内を説明しながら回ってくれます。
    途中、いくつかの実演も見れます。
    所要20分程です。
    泥染め体験なども有る様です。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月15日
    Michaelmasさんの奄美大島紬村への投稿写真1

    Michaelmasさん

    Michaelmasさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見学できます

    5.0
    • カップル・夫婦
    大島紬を作る工程を見学できます。
    繊維を染色しているところや織りなど実際に人がやっている現場を見れるのですごく興味深かったです。
    ガイドの方の説明も丁寧でした。
    お土産に大島紬を使った製品を買うことができるショップがあります。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月13日

    SUさん

    大阪ツウ SUさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 凄いです。

    5.0
    • その他
    大島紬の染色から、先染め糸が出来、細かい作業で反物に織り上げていく繊細且、根気のいる作業を見せて頂きました。大島紬が呉服屋で凄く高価で売られているのが理解出来ました。
    • 行った時期:2016年3月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月10日

    寛解さん

    大阪ツウ 寛解さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大島紬を詳しく学べる

    4.0
    • 家族
    大島紬の作り方を泥染めから、つむぎ方までガイドさんが詳しく説明してくれました。こんなに手間のかかる織物とは思ってもいませんでしたので、とても勉強になりました。また、庭園内では亜熱帯植物なども見ることができます。
    • 行った時期:2015年10月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月24日
    としちゃんさんの奄美大島紬村への投稿写真1

    としちゃんさん

    自然ツウ としちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 機織り

    4.0
    • カップル・夫婦
    大島紬の機織り体験をしました。昭和の初めから使われている機織り機で、テーブルセンターを作りました。見ていると簡単そうですが、実際に体験してみると糸の引き方や足の踏み方等苦労しました。慣れてきたころには完成です。機織り体験前に大島紬が完成するまでの複雑な工程を見ることができたのが良かったです。興味のある方は楽しいと思います。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2014年6月23日
    ぴろぴろさんの奄美大島紬村への投稿写真1

    ぴろぴろさん

    兵庫ツウ ぴろぴろさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

奄美大島紬村のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.