血の池地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
血の池地獄のクチコミ一覧(81ページ目)
801 - 810件 (全950件中)
-
- 友達同士
地獄めぐりで一番面白そうな血の池地獄だけいきました。規模が大きくないので短時間で回れます。お土産で血の池軟膏がよさげで購入。いかにも効きそうな軟膏です。その他、血の池ゆず胡椒などお土産がたくさんありました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
血の池地獄と竜巻地獄は、他の地獄から車で10分ほど降りてきた所にあります。
血の池地獄の見どころは何といってもその色です。
大きな池が、血の色で染まっています。血の池地獄とは言いますが、池の赤、山の緑、歩道の白のコントラストがとてもいい感じです。
ちなみに入口は海地獄と同じく売店になっていてます。
ここには、人類長寿化計画(エヴァンゲリオンのパロディ)のTシャツが売っていて2人で笑ってしまいました。
(血の池地獄と竜巻地獄は、同じ駐車場から歩きで行けます)- 行った時期:2015年5月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地獄と名がついた観光地はいろいろあるが,湯気の立った赤い池が,初めて見る風景だった。しかし,池一つだけだし,土産物屋が立派で,入場料が必要なことを考えると,自然のすごさという点では迫力に欠ける感じが否めなかった。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
設備が新しくお土産品も豊富で便利です。隣の竜巻地獄の時間が合わなければこちらで休憩してもいいかも。足湯もあるのでゆっくりできます。足湯利用の際はタイツやストッキングを避け、タオルをお持ちになると便利です。- 行った時期:2015年7月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
血の池地獄とは、奈良時代に編纂された書『豊後国風土記』に"赤湯泉"の名で記された、1300年以上前から存在する日本最古の天然地獄です。その希少性が認められ、平成21年に国の名勝に指定されました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
温泉が真っ赤で、熱さのためぶくぶくとしていて、本当に血の池みたいでした。鬼の看板もあり、写真も撮れました。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
他の地獄と少し離れているが、見に行く価値はあると思います。お土産売り場はいちばん綺麗で充実していました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ただ赤いだけの温泉の池です。これと言って、何かが起こるわけでもないので、わざわざ見学に行くほどでもないと感じました。地獄めぐりの1つとして回る以外は、見学不要です。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて行きましたが、独特の雰囲気があり好きこのみがありますがおもしろいところでした!
血の池地獄の泥?を使った軟膏なども売っておりなんでも治るとか…
買ってみましたがものすごく赤いので塗りっぱなしにしたらいろんなところが赤くなってしまいそうです笑
いちど行く価値はあります!!- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
この源泉は皮膚病に良いとされいかにもレトロな軟膏を販売しています。また入口のショップは地獄ならではのお土産が豊富!大分の名産も揃いますよ。また足湯もオススメです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月10日
shinkurouさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい