ギャラリー蔵
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ギャラリー蔵
所在地を確認する

一つひとつ心のこもったカップやお皿が並ぶ

目印は「蔵」。春は桜とうぐいすの里になる

-
評価分布
ギャラリー蔵について
蔵の中には陶器やパッチワークの小物、布花など温もりのある手作りのものを中心に、素朴で作り手の暖かい思いがつまった作品が並んでいる。離れの和室は、個展や作品の展示場として提供。毎月5日間(日にちは異なる)、陶器、絵画、洋服展などの催しものがあり、口コミで地元や遠方から訪れるお客も多い。
のどかな田園と山の緑に囲まれた安らぎの空間へ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:火水 |
---|---|
所在地 | 〒747-0107 山口県防府市中山73 地図 |
交通アクセス | (1)山陽道防府西IC(上り線)、又は防府東IC(下り線)より県道24経由、徳地方面へ15分 |
ギャラリー蔵のクチコミ
-
素敵っす
なんだか懐かしい気持ちにさせてくれます。夢があっていいと思います。
いつまでもいたいなと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
ギャラリー蔵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ギャラリー蔵(ギャラリークラ) |
---|---|
所在地 |
〒747-0107 山口県防府市中山73
|
交通アクセス | (1)山陽道防府西IC(上り線)、又は防府東IC(下り線)より県道24経由、徳地方面へ15分 |
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:火水 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:陶器のコーヒードリップ1万円〜(税別) |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
ギャラリー蔵に関するよくある質問
-
- ギャラリー蔵の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時
- 定休日:火水
-
- ギャラリー蔵の交通アクセスは?
-
- (1)山陽道防府西IC(上り線)、又は防府東IC(下り線)より県道24経由、徳地方面へ15分
-
- ギャラリー蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ギャラリー蔵の年齢層は?
-
- ギャラリー蔵の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ギャラリー蔵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%