伊達市保原歴史文化資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
保原総合公園内の歴史資料館 - 伊達市保原歴史文化資料館のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
保原町歴史文化資料館
by トシローさん(2018年12月23日撮影)
いいね 0
阿武隈急行線の大泉駅から東へ徒歩5分の保原総合公園内に在る、保原町の歴史資料館です。明治時代の擬洋風建築「旧亀岡家住宅」が併設されています。
- 行った時期:2018年12月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシローさんの他のクチコミ
-
備長炭の湯 ホテルクラウンヒルズ豊橋(BBHホテルグループ)
愛知県豊橋・豊川
アメニティの豊富さは十分、大浴場の広さ・清潔さ・温泉らしさも大満足。それ以上に良かったのは...
-
ビジネス旅館やまべ
奈良県斑鳩・天理
連泊しましたが、アメニティや館内設備の有効活用法も分かりより快適に過ごせました。近隣に商業...
-
ビジネス旅館やまべ
奈良県斑鳩・天理
格安料金が魅力です。天理駅にも近くて便利な立地でした。旅館ぽいのが落ち着きます。
-
春日居町郷土館
山梨県笛吹市/博物館
郷土館内は広くて見やすく、春日居町内で発掘された古代土器が中心の展示。展示品の発掘経緯や他...
伊達市保原歴史文化資料館の新着クチコミ
-
伊達市観光にて
阿武隈急行の大泉駅から徒歩5分くらいにある総合公園内にあります。有料です。隣にある旧亀岡家住宅にも入れます。亀岡家住宅は、擬洋風建築で黒柿、紫檀などの貴重な木を使用しています。建物内には昔の黒電話なども展示していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月26日
-
子供も大人も落ち着いて楽しめます。
小さい頃からお世話になっていた施設です。友達と遊ぶ時はもちろん、遠足、校外学習でもなんども利用していました。本物を見れるのは特別な機会なので、これからの小さいお子様にも是非見ていただきたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年9月6日
-
よい雰囲気
こじんまりとした資料館ですが、保原町の歴史文化が詳しく説明展示されていますとてもよい雰囲気のところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月4日

