堀川運河
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
堀川運河 - 堀川運河のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2025年4月5日撮影)
いいね 0
油津駅からは油津港方面へ、途中堀川運河沿いを散策。一昨年訪れた飫肥城跡、飫肥藩の名産品は飫肥杉でした。その飫肥杉を運搬するために難工事を乗り越えて造られた歴史的な運河です。
- 行った時期:2025年4月5日
- 投稿日:2025年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
-
石巻観光協会(石巻市かわまち交流センター)
宮城県石巻市/観光案内所
いしのまきマンガロードを抜けて旧北上川沿いに来るとかわまち交流センター(かわべい)、館内で...
-
湯本温泉
岩手県西和賀町(和賀郡)/健康ランド・スーパー銭湯
湯本温泉街で見つけた観音堂には「薬泉観音」様が、なんとその横には温泉卵が作れる様に源泉が湧...
堀川運河の新着クチコミ
-
普通の運河
駅でポスターがあったので、寄ってみました。
かつてはこの運河を多くの船が行きかって、油津は栄えたそうですが、今は普通の運河です。
堀川橋も新しいもので風情は感じられません。
近くの資料館は無料で入れました。
ただ、展示物もさほどのモノ、量はなかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
-
油津では主な観光名所の一つ
油津駅から半日歩いて主な観光名所の一つとして訪れました。
運河は写真より入江が広くて橋や石組みに歴史を感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
takakoさん
-
ふつう
イベントや、案内板がなければ、ただの町を流れる川。
寅さん映画での予備知識がなければ、これといった感情は生まれないでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月31日
ぼりさん
-
寅さん
見た! みた!この景色。 何作もある寅さんシリーズですが。覚えていました。河畔には資料館もあり橋の眺めもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月29日
-
堀川橋前の吾平津神社は神武天皇妃をお祀り
堀川橋前の吾平津神社は神武天皇妃の吾平津媛をお祀りし
鳥居前に吾平津媛像があります。
日向宮崎から東征に旅立った神武天皇に吾平津媛は同行せず
油津から成功をお祈りしたそう。
1903年に完成の石組の堀川橋は神社の参道も兼ねています。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月8日
- 投稿日:2016年11月17日