遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小木町竹工センター

ナチュラルな竹も、こんなに鮮やかに変身!_小木町竹工センター

ナチュラルな竹も、こんなに鮮やかに変身!

気さくな雰囲で足を運びやすい竹工センター_小木町竹工センター

気さくな雰囲で足を運びやすい竹工センター

  • ナチュラルな竹も、こんなに鮮やかに変身!_小木町竹工センター
  • 気さくな雰囲で足を運びやすい竹工センター_小木町竹工センター

小木町竹工センターについて

もともと小木町は竹製品の産地として200年もの長い間伝統を受け継いできた。この竹工センターは小木を中心に、佐渡内の竹細工職人や業者たちの組合の売店。調理用の盆ザル、茶道や華道用の花篭などの評判が高い。ふだんにも使える小物入れや箸、弁当箱もお店に並ぶ。オープンは4月15日〜10月のみだ。

佐渡中から集まった竹細工の専門ショップ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:7時〜19時
休業:11月〜翌4月14日、営業期間中は無休
所在地 〒952-0604  新潟県佐渡市小木町94-22 地図
交通アクセス (1)小木港より徒歩5分、又は両津港よりR350経由、小木方面へ車1時間

小木町竹工センターのクチコミ(0件)

小木町竹工センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小木町竹工センター(オギマチチクコウセンター)
所在地 〒952-0604 新潟県佐渡市小木町94-22
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小木港より徒歩5分、又は両津港よりR350経由、小木方面へ車1時間
営業期間 営業:7時〜19時
休業:11月〜翌4月14日、営業期間中は無休
料金 その他:箸&箸置き1000円、丸ざる1000円、笛6000円〜
最近の編集者
sklfhさん
2018年5月23日
じゃらん
新規作成

小木町竹工センターに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.