遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アプトの道のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全87件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • トロッコの駅から

    5.0
    • カップル・夫婦
    トロッコの駅からがんばりました
    緩やかな上り坂で、トンネルないは、明るく照明もありましたが・・・「注意」の看板を見つけたので・・・ドキドキの恐怖でしたが、きれいに整備されている道でしたので、少し安心・・・草がおいしげっていたり、トンネル内が暗かったら・・・すごく怖かったかも…
    • 行った時期:2025年5月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月9日

    いのさん

    いのさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アプト式電車の走っていた道

    4.0
    • 一人
    アプト式電車の走っていた線路の部分は、今は遊歩道になっています。
    『碓氷峠鉄道文化むら』からスタートし、長い遊歩道となっています。
    めがね橋から登ると、簡単に行けます。
    キレイな遊歩道が残されていて、鉄道好きが、多く訪れていました。
    • 行った時期:2025年1月22日
    • 投稿日:2025年1月23日
    マイBOOさんのアプトの道への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アプトの道

    5.0
    • 一人
    横川駅以西の廃線跡が散策路として整備されています。もともと鉄道が通っていた場所なので道に迷う心配はなし。鉄道としては急勾配の難所ですが、人間が歩く分にはトレッキングの準備をして臨めば踏破可能です。
    • 行った時期:2024年12月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年12月30日
    のりゆきさんのアプトの道への投稿写真1

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アプトの道 起点

    3.0
    • その他
    横川駅前の碓氷峠鉄道文化むら正門横に大きなアプトの道の起点の看板が有り、そこから廃線のレールに沿ってウォーキング・トレイルをスタート。
    • 行った時期:2024年11月24日
    • 投稿日:2024年11月26日
    トシローさんのアプトの道への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アプトの道

    4.0
    • その他
    アプトの道の前半は遺っている鉄路とレールの上を歩きます。まだ上り傾斜も緩いので歩き易く、朝も早いのですれ違うウォーカーも疎らでした。
    • 行った時期:2024年11月24日
    • 投稿日:2024年11月26日
    トシローさんのアプトの道への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アプトの道 1号トンネル

    4.0
    • その他
    峠の湯横を抜けるとトンネルが現れます。これが1号トンネル、遊歩道のレールは無くなりますが鉄道のトンネルを潜るのはチョット緊張します。
    • 行った時期:2024年11月24日
    • 投稿日:2024年11月26日
    トシローさんのアプトの道への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レールの敷かれている世にも珍しいハイキングコース

    5.0
    • 一人
    横川駅から看板があり、すぐにコースに入れますが、元々電車が通っていた場所のためか、遊歩道にレールの挟まったコンクリートの道を歩きます。これが素直に、他のハイキングコースと違う特色で面白いです。青春映画みたいに、実際のレールの上を歩ける訳ではありませんが、上に電線・隣にレール、そして山の景色と、『ここだけ』のハイキングコースと言えます。
    そのレールは〜峠の湯まで続いています。峠の湯以降は、連続のトンネルの道って印象。変電所・峠の湯・碓氷湖・メガネ橋、終点熊ノ平と、20〜30分くらいで次のチェックポイントに付き、飽きずに最後まで歩くことが出来ます。良い天気だったのも相まって自分は楽しいハイキングでした。
    注意点は、まず熊ノ平まで2時間近くかかり、往復で3〜4時間の散歩と言うには長い距離です。勾配はほとんどなく、峠の湯までは平坦、それ以降は軽い傾斜ですが、水や装備が無しだと難しいかもしれません。また、後半のトンネル、気圧と気温が低いので結構クルのと、中の照明が18時に落ちることには注意。
    レール道は面白いのでぜひ見て欲しいのですが、人によっては峠の湯、メガネ橋で引き返しても良いかもしれません。レールの道は峠の湯で終わってますし、熊ノ平のレールも基本入れません。また、往復になるので、帰りは峠の湯からトロッコ列車に乗るのも面白いかもしれません。
    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年3月11日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • アブト感を味わえた

    5.0
    • カップル・夫婦
    昔の人のすごさを感じました。鉄道を通す大変さや工夫、周囲の整備など実際に見て、感じて感動しました。どんどん便利になるけれど、情緒を感じられる乗り物があっても良い気がしました。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月15日

    サスケママさん

    サスケママさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お散歩milk

    4.0
    • 一人
    訪問したのは9月中旬で、散歩するには少し暑さを感じる時期でした。さらに少し勾配のある道を歩いたため汗が背中を伝うほどに。水分はしっかり持っていきましょう。
    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年10月10日

    ^^さん

    ^^さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 途中でサルが出ます。

    5.0
    • 友達同士
    変電所や温泉を越えた辺りで野生のサルが出ます。石を投げたら退散して行きますが、しかしボスザルは微動だにせず。害はありませんでしたが、用心するに越したことはないです。
    廃線なので勾配も緩やかで、歩きやすいです。途中の温泉施設で休憩・給水が出来ますが、それ以外では給水ポイントはありませんのでご注意を。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2020年10月10日

    タカシさん

    グルメツウ タカシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

アプトの道のクチコミ・写真を投稿する

アプトの道周辺でおすすめのグルメ

アプトの道周辺で開催されるイベント

  • アイリスの丘 ジャーマンアイリスの見頃の写真1

    アプトの道からの目安距離
    約9.0km

    アイリスの丘 ジャーマンアイリスの見頃

    安中市中後閑

    2025年05月01日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    アイリスの丘約3haの園内に、約1000種10万株ものジャーマンアイリスが咲き誇り、紫やピンク、黄...

  • アイリスの丘 ヘメロカリス園オープンの写真1

    アプトの道からの目安距離
    約9.0km

    アイリスの丘 ヘメロカリス園オープン

    安中市中後閑

    2025年06月20日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    アイリスの丘で、例年5月に見頃を迎えるジャーマンアイリスに続き、6月下旬からはユリ科のヘメロ...

  • 大名庭園のホタル観賞会の写真1

    アプトの道からの目安距離
    約19.9km

    大名庭園のホタル観賞会

    甘楽町(甘楽郡)小幡

    2025年06月06日〜14日

    0.0 0件

    国指定名勝、楽山園が、初夏の夜に特別開園され、ホタル観賞会が開催されます。池泉回遊式庭園の...

  • 下仁田あじさい園(開園)の写真1

    アプトの道からの目安距離
    約13.9km

    下仁田あじさい園(開園)

    下仁田町(甘楽郡)馬山

    2025年06月02日〜29日

    0.0 0件

    約3haもの敷地をもつ、関東でも有数の下仁田あじさい園では、例年6月上旬から下旬にかけて、約2...

アプトの道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.