さいたま市 市民の森
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市民の憩いの場の提供と農業の振興目的の施設でもあります - さいたま市 市民の森のクチコミ
グルメツウ キヨさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
さいたま市 市民の森 展示温室
by キヨさん(2025年2月13日撮影)
いいね 0 -
さいたま市 市民の森 芝生広場
by キヨさん(2025年2月13日撮影)
いいね 0 -
さいたま市 市民の森 見沼グリーンセンター本館
by キヨさん(2025年2月13日撮影)
いいね 0
冬の平日で晴れてはいましたが、春一番以上の強風でひっそりして広い芝生広場は誰もいませんでした。展示温室前のオリーブも強風で倒れたのか、倒してあったのかは分かりませんが、どの鉢も倒れていました。温室内はさすがに寒くはありませんでしたが、やはり時期的に寂しい感じでした。
- 行った時期:2025年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キヨさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
万座プリンスホテル
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/日帰り温泉
志賀高原から渋高原の日本国道最高地点を通ってアクセスしましたが、霧が深くて前が見えず注意深...
-
道の駅 協和
秋田県大仙市/道の駅・サービスエリア
米ヶ森の麓に設置された道の駅で、遊具やグランドゴルフ場がある芝生公園が隣接したとても緑が多...
-
乳頭温泉郷
秋田県仙北市/健康ランド・スーパー銭湯
以前より一番あこがれていた温泉郷で、今回は七湯の中でも秋田藩主も湯治したという歴史ある鶴の...
-
山のはちみつ屋
秋田県仙北市/特産物(味覚)
乳頭温泉に向かう前に腹ごしらえに立ち寄りました。田沢湖で有名なハチミツ屋さんが経営するピザ...
さいたま市 市民の森の新着クチコミ
-
明るく美しい公園
市民の森はリラックスするには最高の場所です。下には芝生が広がり、薔薇園もあり、季節には様々な薔薇が目を楽しませてくれます。周りを大きな木に囲まれていますが圧迫感や暗さは全くない解放的な空間です。上も広々とした空間で桜や梅などが植えられ、芝生で家族連れがピクニックを楽しんだりしています。リス園もあり、沢山のシマリスが駆け回るのを見ることができます。また週末には野菜の直売所が開かれ、新鮮な野菜を手頃な値段で買えます。土呂駅から歩いて行ける距離なので、気軽に来れると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月15日
-
農産物販売所がおすすめ
公園の中に土日だけ農産物の販売所がオープンしています。
シイタケを買って家で焼いて食べたのですがとても美味しかったです。
人気がありレジに行列ができることもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月12日
-
癒やしのスポットです
公園の中にある「リスのうち」。無料です。受付をしたら「りすにさわらない」などの注意事項を聞いてから中へ入ります。リスが放し飼いになっていてえさを食べていたり走り回っていたりなど自然の姿を見ることができます。私たちがでかけたのはリスが冬眠から目覚めたばかりの3月中旬でした。早起きのリスが走り回っているということでした。もっと暖かくなったらもっともっと沢山のリスが走り回っていると思います。かわいいリスを間近で見られる贅沢な散歩コースです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月26日
-
シマリス
ここは、無料の穴場スポットです。沢山のシマリスがゲージないですが放し飼いで飼われていて、とても癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
-
リスが見られます
広い芝生の広場ではピクニックもできます。
市民の森内にある、りすの家では
小さなシマリスなどが見られて子供も楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月1日