さいたま市 市民の森
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さいたま市 市民の森のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全81件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
広々とした公園で天気のいい日は人が多いです。収穫祭があるときにはここへ向かう車で渋滞するくらい人気があります。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
広い敷地にリス園などもありました。
無料で入れるので子連れでも安心して遊べます。
イベントも開かれます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
公園の一角にりすの家という、りすが放し飼いにしてある施設があります。入場料は無料です。何度か訪れましたが、基本的に寄ってこないりすですが、たま〜に間近でゆっくり観察させてくれます!靴の飾りが気になっていたようでしばらく足元から離れなかったこともありました。りす好きさんやお子様にもオススメです。- 行った時期:2016年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
リス公園があって広い敷地内でりすが放し飼いにされていてその中を散歩できます、昼間にいってもりすが外に出ていて見れます。えさをたべていたりこっちをみていたりもう可愛いです!子供も楽しそうに見ていました。芝生の広場があり、かなり広いしテントをはってゆっくり半日あそんでました。テントをはってお昼寝最高にきもちいいです。- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
約14万平方メートルの「見沼グリーンセンター」の敷地内にある「市民の森」は、広い芝生と、春には桜も咲き、地元の人たちの憩いの場となっています。隣接する「展示温室」や「りすの家」にも併せて訪れるのがおすすめ。- 行った時期:2016年9月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
幼稚園の遠足で行きました。アスレチックスなどはありませんが、子供がのんびり出来ます。市民祭り等もよくやっています。リスの小屋もお勧めです。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さいたま市民の森は「見沼グリーンセンター」を中心に、豊かな自然があふれる施設です。週末や天気の良い日はカップルや子供連れのファミリーが訪れる場所です。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい